2025年7月 7日 (月)

7月5日は

2025070703

2025年7月5日に、何かとんでもない災害が起こるらしいと。

だいぶ前から耳にしていて。

そういう類の話は大好物ですから😅✨、かなり興味を持ってましたが。

その日が近づくにつれ、何も起こらないだろうと見てました。

うわさされたようなことはなく、良かったですが。

トカラ列島近海の群発地震はまだ続いており。

南海トラフ地震は、30年以内に80%の確率で起こるとされてるので。

災害は他人事と思わないのが良いですね😉

水、食料、簡易トイレなど、家族の必要に応じて用意しましょう💕

ところで、今日の画像は、AI画像生成ツールで作られたもの。

よくできてますねぇ~😲❗




--------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み教室
テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON
         寺本 高子
---*・*--------

本を見ながら、四角いペンダントを

2025070702

先週、いちむらもとこ さんの本を見ながら、四角いペンダントを編みました💕

まぁまぁの大作です😉✨

石はカーネリアンで縦の長さが30ミリ、編地を含めると縦47ミリ位になりました。

数字が羅列した編み図を見ながら、左右対称に作りますが。

編み順の数字を目で追うだけで、手いっぱいで😅

全体を見る余裕など、全くなく💦

多分、編み足りないとか、編み方を間違えた部分もあると思うけど。

とりあえず形にしてみたく、編み進めて。

いびつな左右対称になりました🌟

またいつか、編み直します~😭❗

マクラメ編みは、まだまだなので。

こんな具合に、いろんな編み方を試したいですが。

あせらずに、亀の歩みで頑張ります🐢🌟❗




--------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み教室
テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON
         寺本 高子
---*・*--------</p

黄砂が飛んで来てた?

2025070701

花粉症は1週間でほぼ治まり、先週はいつものようにドタバタしてました💨

鼻水は治まったものの、昨日までたまに、咳き込むことが続いてて。

アレルギー由来のイガイガを喉がキャッチすると、とっても不快でしたが😫💦

今日車に乗ったら、黄砂?で少し汚れてるのに気づいて。

あれ、ひょっとして、花粉じゃなくて、黄砂に反応してたのかな?

ワタシ、黄砂やPM2.5にも、反応することあるので。

このところずっと、猛暑の毎日で。

ここ数日、空全体がいつも白いのは、高温のせいだと思ってたけど🙄

隣の国から、何か飛んできてたのかな。

ニュースで取り上げられてなさそうだけど。

今、隣の大国では、洪水で大変な被害があったり。

最高気温が40℃超えてるところもあるそうで。

そういうことが何かしら、日本に影響ある気がするけど、どうでしょう😲?




--------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み教室
テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON
         寺本 高子
---*・*--------

2025年7月 3日 (木)

先月終わりは軽い熱中症と、続けて花粉症に(^^;)

2025070301

またまた更新が遅くなり、失礼しました🙇💦

6月に入った時は、もう6月❗と綴りましたけど。

いつの間にか7月になり、今年も半年過ぎて、もう早すぎ~😅✨❗

振り返ると、6月はやや疲れがたまったところに、急な気温上昇&湿度も高くなり。

そのタイミングで、時差熱中症というのを初めて知り。

ここ数年で何度か経験あるけど、軽い頭痛が続いたり、足がつったりするのね。

気をつけなくちゃと思ったところで、軽い熱中症になったみたいで😅

首に小さい保冷剤を当て、次の日には回復したけど。

私も56歳、毎日歩いて鍛えてるつもりでも、無理は禁物💨

それからは、部屋にいる時も、車の運転中も、エアコンを27℃に設定し。

これで大丈夫❗と思ってら、先週の木曜から気管支がもにょもにょし始めて?

喉は痛くない、食欲も普段通りだけど、微熱が出て、鼻が洪水状態になり😭

喉奥で何かが張り付くと、イガイガとても不快になり、咳がしばらく止まらず。

花粉症だなと見て、小青竜湯をドラッグストアで買って飲み。

ようやく昨日からラクになりました😄

今回は微熱が出て、3日ほど下がらなかったけど。

体は、花粉を何かのウイルスだと勘違いして、発熱するそう。

解熱剤を1度飲んだら、熱はすぐ下がったので。

もっと早く飲めば良かったーー😅❗

食欲は全く落ちず、症状は軽く済んで良かったけど。

いろいろ気をつけようと思います💨💨

今日使った写真の花は、アガパンサス。

今、あちこちでキレイに咲いてますね😉





--------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み教室
テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON
         寺本 高子
---*・*--------

2025年6月26日 (木)

先週のタロット、ありがとうございました!

2024102701

またしてもブログ更新が遅れ、失礼しました💦

先週金曜は、友人宅イベントでタロットを行いました😄💕

カードを引いて下さったみなさま、今回もありがとうございました❗

先週こちら近辺は、火~木曜あたり、大変な暑さで☀

金曜当日、私はちょっとボーッとしてましたが。

タロット自体はいつもと変わらず、シャキッと鋭くて。

みなさんそれぞれ、濃い20分を過ごして頂きました✨

次から次へと、カードを引いて頂くわけですが。

カードは78枚もあり、質問内容もそれぞれ違うのに。

なぜか同じカードが、何度も引かれることがあります😄

毎回イベントで起こっており、不思議だな~と思いながら。

その日のみなさんに共通する何かだと見ています😉👍✨

金曜によく出たカードは、

2025062601

水の6番「楽しみ」のカードでした💕

みなさんの日々の暮らしの中で、楽しみがたくさん続きますように✨❗

*  *  *

タロットは初めに、テーブルの上でカードをシャッフルします。

シャッフルした後は、あちこち向いたカードの向きを揃え、1つの束にまとめますが。

金曜は、その束からピョーンと1枚飛び出て、床に落ちたのです。

こんなことって、滅多にないことですが。

お客さんと一緒に、そのカードの図柄を見ました。

その後、お客さんの相談内容をじっくり聞いて。

裏向きに並べたカードから1枚、お客さんに選んで頂いたら・・・

なんと、さっき束から飛び出たカードでした🤩✨❗

もちろん、種も仕掛けも、何の仕込みもなく。

化粧品イベントということで、複数の女性が集まっており。

かなりにぎやかなおしゃべりに囲まれてますが。

そういう状況でも、カードは全く動じることなく。

冷静に的確に、私達に指し示してくれます。

時折訪れるそういう瞬間が、なんとも小気味よく✨✨

ホントに、このビジョンクエストタロットカードが大好きだー❗❗

と、いつも思います😉💕✨

1人でも多くの方に、このタロットを引いて頂きたい。

今は私が多忙なため、手広くできませんが。

この願い、いつか必ず叶いますように👍✨




--------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み教室
テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON
         寺本 高子
---*・*--------

2025年6月15日 (日)

教室アクセサリー見本♡

今から20年くらい前だと思うけど。

依頼を頂き、宝石クラスのブルートパーズのビーズで、ボール状に編みました。

とっても美しく、気高く、気の強いブルートパーズで。

相当、緊張しながら編んだのを覚えてますが🤩

のちにそれは、プラチナチェーンに通され、素敵なマダムの首元へ🎵

最近、ブルートパーズのビーズを手に入れたら、久しぶりにその記憶を思い出し。

ボール状に編みたくなりました💕

2025061502

ちょうど今、あじさいの季節で。

あじさいっぽくて、良いですね☔

もう一つ、少し前の指輪と同じく、こちらもリクエスト頂いたのですが。

教室見本の指輪を作りました💕

2025061503

これは、以前の教室見本だったもので。

以前にもホワイトシェルで作りましたが、その時より、サイズダウンしてます。

薄紫色の丸小ビーズで編みましたが、ほぼピンクで。

白とピンクで、優しい色合いに😍💕

そういえば少し前、マツコの知らない世界でピンクが特集されてて。

へぇぇーーー❗と、色の持つ力を改めて知り、新鮮でした😄🎀





--------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み教室
テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON
         寺本 高子
---*・*--------

小さいモチーフをはぎ合わせたバッグも、ようやく完成!

2025061501

ちょうど一ヶ月前、完成手前まで作り、そのままになってたバッグを。

これもようやく❗持ち手を付けて、完成~💕✨

もともと、小さいサイズで作ったことがあって。

2021100201

↑このバッグの、大きい版を作ったのです。

ミニバッグを作ったのが、早いもので4年前。

その年にテープバッグ教室を始めて、まだまだガムシャラだった時で。

あの当時、このミニバッグのはぎ合わせに苦心したのを覚えてるけど。

今回は大きいサイズだった割に、はぎ合わせはそう大変でもなかったです。

ちょっとは進歩したのがわかり、嬉しかった~😆✨です💕





--------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み教室
テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON
         寺本 高子
---*・*--------</p

2025年6月11日 (水)

アベリア、ビヨウヤナギ

今日は年に一度の健診で、歩いて近所の病院へ行き👣

帰りはそのまま、近所を少し散歩することに。

雨が降っていたけど、たまには傘を差して歩くのも、悪くない☔

この辺りはほんわか田舎なので、道に小さなカタツムリ🐌を見つけたり。

整備された遊歩道を歩けば、何かしら咲いてる花を見ます😄

2025061101

雨粒が滴るあなたは、なんて言うの?

こういう時、グーグルレンズって本当に便利💕✨

アベリアって言うんだ、素敵な名前ね😉👍

白色はよく見るけど、ピンクもあったのね。

2025061102

アベリアは、先々週に撮ったウツギの仲間なのだって。

今はネットですぐにわかって、良いね❗

2025061103

あれ、これは、私の好きな金糸梅(キンシバイ)

もうこんなに咲いちゃったの😲?

慌てて撮って、あとでよく調べたら。

金糸梅によく似てるけど、これはビヨウヤナギ(美容柳)。

雄しべが長くて、素敵✨✨

近所には、アジサイが咲く庭がたくさんあって。

雨の日でも、目を楽しませてくれて😍良いね✨

花には、かわいい妖精がいる💕

そう思えば、本当に見えてくるからねー😄





--------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み教室
テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON
         寺本 高子
---*・*--------

2025年6月10日 (火)

3色のバッグ、ようやく完成♪

2025061002

5月の連休あたりで、試作していたバッグは。

マットなピンク、エナメル調の紺と白のテープの3色を使い。

その後、編み始めて途中で止まり、そのままになってて。

ようやく完成させました~😅✨❗

試作とだいぶ変わりましたが、なんとか形になって、良かったです💕✨




--------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み教室
テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON
         寺本 高子
---*・*--------

先週は教室2回と、実家通いも2回でした

2025061001

先週は、火曜と土曜に教室をして。

水曜は母上の通院付き添いで、実家に行き💨

日曜も早朝から車を走らせ、実家へ行って。

なんでも屋さんに来てもらい、アカメガシの剪定と、給湯器の配線カバーの取替をしてもらい。

私も夕方まで、草刈りと剪定をがんばったので💨✨

昨日はくたばり😅、ゆるゆる休憩してました~❗

今、教室は月に6回くらい行ってますが。

これでギリギリ、なんとか回せるくらい😅👍✨

土曜の教室は、金山でしたが。

このところ、利用していたスペースが業態を変えることになり。

急きょ、別のところを借りて行いました。

前にも使ったことのある、古いマンション内の貸し部屋で。

中はキレイにリフォームされ、快適です💕

コロナがキッカケで、金山駅周辺は貸し部屋が増え、ありがたいです。




--------*・*---
天然石ビーズアクセサリー教室
マクラメ編み教室
テープ編みバッグ教室
タロット過去世リーディング
Little Amethyst LOON
         寺本 高子
---*・*--------

«スマホばかり見てないで、1日1日を大切にしたいもの