読書の秋
なかなか読めませんが、本を読むのが好きです。電車に乗る時はなるべく本を持ち込んで、読むようにしています。
この秋は、ロンダ・バーンの「ザ・シークレット」をとても楽しみにして、ネットのアマゾン書店で買いました。やっと最近、少し読み始めましたが・・・うーん、私にはちょっと物足りない内容でした。
「引き寄せの法則」はとても面白いですが、私は普段から欲しいものは自分に引き寄せているので、自分を客観的に見るのに参考になるという感じでした。
「思いは実現する」「思いが現実を引き寄せる」のを全く考えたことのない方に是非読んで欲しいと思います。江原さんがよく、「類は友を呼ぶ」と言っていますね。同じような思考をする人は自然と集まるというものですが、それと同じだと思います。
私たちは、なにげなく思考することに結構なエネルギーを注いでいます。私の場合、お風呂を掃除しながら、ペンチでワイヤーをくるくる巻きながら、車を運転しながら、頭では実にいろんなことを考えています。
思考は本当に、少し先の未来に直結します。例えば、人の悪口を「なにげなく」考えている自分に気づいたら、そのエネルギーは大変もったいないので、別のことを「意識的に」考えるようにすると、たったそれだけで身の回りのいろんなことが変化すると思います。
最近私はもう1冊本を読んでいて、そちらがズシリと胸に響きました。アンダラを販売している鈴木美保子さんが4年程前に書いた本です。「宇宙心(うちゅうしん)」です。
もう・・・耳が痛くなる話がいっぱいでした。耳が痛すぎて、この本の感想が書けません。1歩踏み出そうとして、なかなか前に出ない私に、「出なさい」というのが、この本から私へのメッセージだったと思います。
☆ブログランキングに参加しています。この日記が面白い!と思われたら、人気blogランキングへ 1票クリックお願いします。
« ビーズ教室 | トップページ | 読書の秋・つづき! »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 最近気に入った、ゲッターズ飯田さんのメッセージ(2022.03.06)
- 西村賢太さんと神田沙也加ちゃん(2022.02.06)
- 瀧島未香さんの「タキミカ体操」(2022.01.12)
- ゲッターズ飯田さんの短文メッセージ(2022.01.07)
- 人は話し方が9割!(2021.11.22)
「スピリチュアル」カテゴリの記事
- カラスと友達になれると良いな♡(2022.05.10)
- 家守りのゴンザ(2022.04.21)
- 今日のゾロ目は888(2022.03.23)
- 月曜のゾロ目は1111(2022.03.16)
- ネイティブアメリカン時代の兄貴(2022.02.23)
« ビーズ教室 | トップページ | 読書の秋・つづき! »
コメント