バシャール スドウゲンキ
今朝は7時に起き、靴下をはいて上着を着てベランダに出ると、まぶしい初日の出が見え始めていました。
今年は雪模様で太陽が見えないところも多いので、こうして見られて嬉しかったです(写真を撮った後は安心し、またしばらく眠りました ^ ^; )。
その後も良い天気だったのですが、夕方になると小雪がちらつくように。
さて、年末私は本を買いました。以前格闘家として活躍していた須藤元気と「バシャール」の対談集です。
お正月に読もうと思って買ったのですが、30日の夜に読み始めたらとっても面白くて、結局その晩に読み切りました。対談がそのまま文章になっているので読みやすく、1時間40分くらいで読めたと思います。
この本は、先日紹介したプレアデスの本(こちらはまだ途中読み☆)の内容のいくつかをわかりやすく説明してあったのです。なので、私にとってはプレアデスの副読本のようでした。
読後、とても興味深く思ったことがいくつかあったのですが、あまり書いてしまうとこれから読まれる方の楽しみが減ってしまうといけないので、大体3つにまとめて書くと・・
①情熱に従って生きることが、様々なことに於いてとても大切であること(あらゆることがベストタイミングで進むようになる。自分らしくワクワク生きると、その楽しそうな様子が回りに伝わり、自分らしくなろうと思う人が増える、他)。
②今後二極化はますます進み、私たちが知覚する現実が分離し、同じ地球上に2つの異なる現実(パラレル・ワールド)が現れる。どちらを生きるかは、本人の選択による。
③ETとの正式コンタクト開始に先立ち、様々な準備がされる。2015年以降には地球上のほとんどの人達がETの存在を認めている、などです。
とても楽しかったので他の人に勧めたくなったのと、早速情熱に従おうと思いつき、この本を買ったアマゾンの販売ページにカスタマーレビューを書き込みました。
カスタマーレビューを書いたのはこれで2度目。やや寝ぼけながら打ち込みましたが、私のレビューを読んで興味を持つ人が現れてくれたらと思います。
☆ブログランキングに参加しています。この日記が面白い!と思われたら、人気blogランキングへ 1票クリックお願いします。
« 新年おめでとう! | トップページ | たません »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 25日にニュージーランドで地震があったので(2025.03.28)
- 運気はほぼ12年周期だと思う(2025.02.17)
- オールドメディアとニューメディア(2025.01.01)
- 中山美穂さんと木内鶴彦さん(2024.12.15)
- チームK著の「私たちは売りたくない!」を読んで(2024.10.27)
「スピリチュアル」カテゴリの記事
- 7月5日は(2025.07.07)
- スマホばかり見てないで、1日1日を大切にしたいもの(2025.06.05)
- チップ石を使った指輪♡(2025.06.05)
- 「日本人は調和」(2025.05.17)
- 実家をキレイにして、運気アップ!⑬トイレの神様(2025.04.20)
« 新年おめでとう! | トップページ | たません »
コメント