ROSALBA(ロザルバ)へ広告
年に4回発刊されるROSALBA(ロザルバ)という雑誌があります。明日その9号が本屋さんに並ぶのですが、この号に広告を載せましたので、本屋さんに行く機会がありましたら是非ご覧になって下さい(大型書店に並ぶそうです)。
「冬のお出かけアクセサリー」特集記事に載っています。
私は広告を載せたので、先日1冊送られてきました。表紙とカバー特集は女優の檀れいさんです。私は去年、あるトーク番組を見て彼女を初めて知りましたが、とても素敵な方だと思い、すぐに好きになりました。なので、同じ号で嬉しかったデス・・☆
このロザルバという雑誌は「30代からの本物ライフスタイル」というコンセプトで、企業の一般広告があまり載っていないです。
私は普段雑誌はほとんど読まないですが、企業広告が嫌いなので読まないです。広告が目に入ると、「買って買って」という並々ならぬ意欲が私の目から入り込みそうで、嫌なのです(アハハ、リアルな説明ですみません ^ ^ ; ☆)。
ロザルバに載っている広告は、各地の教室(料理、お菓子、フラワーアレンジ、美容、テーブルセッティングなど、心が豊かになるもの)とその講師紹介がメインです。
見本誌として過去のバックナンバーを頂いた時、紹介されている教室はどれもとても素敵で質の高さが伝わって来ました。私自身はちょっと背伸びした感がありますが、この雑誌から声をかけてもらったのが嬉しくて、広告を載せました。
今回のメイン特集記事は「めざすのは!おしゃれなエコライフ」です。昨今は、本当に気象がおかしいのを私たちは肌で実感しています。
近頃は政府もやっと環境問題に取り組む動きが出てきましたが、先進国は便利で豊かな生活を送っている分、環境に負荷をかけていることをよく自覚しなければいけないと思います(一般家庭が排出する二酸化炭素も大きいけれど、企業が排出する量がとっても多いそう)。
けれど、新聞のように深刻な環境状況を知らせるばかりでは気分が滅入って来るので、「こういうことをやっていきませんか」という呼びかけの今回の記事は、なかなか良いと思いました。本屋さんで手に取り、気に入った方は、お買い求め下さい。
☆ブログランキングに参加しています。この日記が面白い!と思われたら、人気blogランキングへ1票クリックお願いします。
« 名前の画数 | トップページ | 名刺 from USA »
「教室・アクセサリー」カテゴリの記事
- 夏のカラフルバッグ(2022.05.27)
- テープバッグ編み教室案内、作りました(2022.05.24)
- 土日はマクラメ三昧☆(2022.05.15)
- 6月7日㈫に桜山でマクラメ編み教室(2022.05.10)
- ビーズクロッシェの沼、一旦終了☆(2022.05.03)
ロザルバ見させて頂きました。素敵な作品ですね。おしゃれな主人の母も「あら!いいじゃない。」と言ってました。
投稿: オリーブ | 2008年1月20日 (日) 09時14分
*オリーブさん
わぉ、ありがとうございます~^0^!
嬉しいです♪
写真はプロの方が撮影しました、
さすが私が撮るのとは全然違うと思いましたです ^ ^; 。
投稿: LOON | 2008年1月20日 (日) 19時49分