篠島日帰り旅行
昨日は寺本ファミリー9人で篠島へ行ってきました。篠島というのは、知多半島先っぽから4キロのところにある島です。
魚介類が美味しいので、名古屋の人もよく行くところです。名古屋駅から名鉄で河和駅まで行き、そこから高速船で篠島へ行きました。
船の切符売り場の外に、猫が大人しく座っていました。思わず、猫ちゃ~ん と近づき、喉をなでても、微動しない人慣れした猫でした。
ご飯がおいてありましたが、ここらで気ままに暮らしている感じでした。
寺本の両親は別れており、昨日は義父と今の奥さん、私たち夫婦、だんなさんの妹家族&弟家族で行きました。
今までみんなで食事する機会は何度もあったけれど、こうして少し遠くへ行くのは初めてでした。
義父は若い頃に会社を興し、病気知らずでバリバリ働いていましたが、長年の飲酒と喫煙がたたってか、数年前に大きな手術をしてからはいくつか病気が見つかりました。
今は体調が落ち着いており、近場に遊びに行こうと話がまとまったというわけです。昨日は家族写真をいっぱい撮りました。
私はブログに写真を載せようとも思って、カメラマンで活躍しましたが、ミニアルバムを作ってそれを義父にプレゼントしようと思い付き、我ながらなんて素敵なアイデア!と思いました。
義父は・・社長として、会社を引っ張って行くという、これほどの適職は他にないと思えるほど、上手に世を渡ってきました(誕生日から、こっそり四柱推命などで観てもらったことがありますが、どれで見ても、超強運、時々破天荒と出るような人です)。
しばらく前、心臓の手術をした後だったか、私はブレスレットを作ってプレゼントしたのですが、嬉しいことに義父はそれを今もつけてくれています。
みんなとの楽しいひと時がスムーズに進むよう、私にできることを思いついてはちょこちょこやっています。
はたから見ると、いろいろ複雑そうだけど大丈夫?とよく言われますが、外から入った私には、みなが何かと気を使ってくれます。
時には戸惑ったこともあったけれど、事業は親類が後を継ぎ、嫁&姑の確執はないです。
おととしの11月、友人に過去世を観てもらった時、家族の人間関係などひも解いてもらい、とても腑に落ちました。
昨日は曇り空でしたが、雨は降らずに済み、美味しい魚介類を堪能しました。篠島や隣りの日間賀島ではタコが美味しいことで有名ですが、私はしらすの刺身もとても美味しかったです。
昨日は美味しいものをいっぱい食べさせてもらいました。鯛のかぶと煮もとても美味しかったです。
場所は、篠島観光ホテル大角。ここの四女が、マドンナの専属シェフだそうです。
義父が元気なうち、もう少し遠くにも遊びに行けますように!
また家族写真が撮れますように
☆ブログランキングに参加しています。この日記が面白い!と思われたら、人気blogランキングへ 1票クリックお願いします。
« 「アンダラは光」 | トップページ | グリーンアンダラのネックレス »
「神社・旅行記」カテゴリの記事
- 昨日は熱田神宮へ(2025.01.27)
- 昨日は犬山成田山へ(2024.12.31)
- 雄大な自然と歴史の国、鹿児島の旅④(2024.10.18)
- 雄大な自然と歴史の国、鹿児島の旅③(2024.10.17)
- 雄大な自然と歴史の国、鹿児島の旅②(2024.10.14)
コメント