コスメキッチン
ミラクルが無事終了し、ホッとして昨日までのんびり過ごしていました。
実際には、のんびりと言うよりも、月曜はあまりの猛暑(名古屋は38度!)で部屋でのびていました。きっと、沖縄より暑いと思います。
一昨日、昨日と、関東での大雨をニュースで見ましたが、今年は本当に、長野あたりを境に東日本と西日本の天候は、随分違うと感じます。東は涼しく、西は徹底的に暑いですね。
今日はこちらでは、お昼過ぎから雷が鳴り始め、しばらく強い雨が降り、夕方までゴロゴロ聞こえていました。日が暮れたら随分涼しくなりましたが、雨雲は夕方には関西方面に移ったようで、そちらでかなり降っている模様。
晴れても雨でも、天は穏やかではないですね。なんだか、最近の私たちの生き様が空に表れているような気もします。
そういえば、九星気学では今年は水に注意の年でした。水の事故が増えたり、水に関する話題が増えると聞いていましたが・・
先日は神戸の川で突然鉄砲水が流れ、昨日は東京の下水道で事故が起こりましたが、気のせいか、今年は海や川のレジャーでの事故も多い気がします。新聞で、地元の水の事故を伝える記事をよく見ます。
今年のサラゴサ万博のテーマは「水と持続可能な開発」。雨の多い日本に住んでいるとピンときませんが、世界各地で水が足りない状況とのこと。局地的な大雨でも、感謝なのかもしれません。もう少し、おさまって頂きたいと思いますが・・。
さて、昨日私は、三越とラシックに遊びに行きました。普段、栄方面は仕事で使うものを時々買いに行きますが、用事が済んだらすぐ帰ります。
仕事抜きで栄に行くのは、本当に久し振りです 。三越では昨日から、催事場でアーティストワークショップ キャットグッズフェアが始まり、それに興味がわいたのです。
いろんなジャンルの猫ちゃんグッズが集まった展示即売で、様々な手作り品があるようで、猫グッズも興味あるけれど、手作り品にも興味がありました。
猫と言えば、私は黒猫のコロ嬢です。ちょうど去年の今頃、別の家へ移っていきましたが、コロ嬢のことは毎日思い出しています。かわいい黒猫グッズがあれば欲しいと思って三越に行きましたが、行ってよかったです。
グッズは、小さいタオルハンカチと手作りのティッシュケースだけ買いましたが、手作り品の出展ブースの様子をじっくり眺めたり、販売する様子を観察したり、会場に集まった多くの女性の様子を観察したりと、そっちの方が面白かったです。
以前も書いたと思いますが、私はラシックが好きです。お高いお店が多いですが、買いやすい雑貨屋なども多いのと、ユニークな商品が多いのが好きです。
上の階に行き、ゆっくり下りながら、気になる店でいろいろな商品を見て、楽しかったです。
お気に入りの、日本香道の店に行こうと探したのですが、見当たりませんでした。あれ・・?確かここにあったはずなのに、と思った場所には、スキンケア品を扱う店になっていました。
なにげなくその店の棚を見ると、見たことのない外国のハーブティーが並んでおり、女神のハーブティー、なんていうのがありました。
なになにこれ?と見ていたら、販売の女の子が寄ってきて、商品説明をしてくれたのですが、その時ここはやはり日本香道の店があった場所で、地下に移転したと聞いて、ホッとしました 。
その後も、女の子が一生懸命説明してくれるので、いろいろ聞いてみると・・
ここは、有機栽培原料から作られたスキンケア商品(主に外国メーカー)、ハーブティーなどの雑貨や洗剤を扱うお店でした。試供品のミルクローションを手の甲に乗せて伸ばしてみると、エッセンシャルオイルの良い香り!!
商品も良かったけれど、女の子が一生懸命だったのが良かったから、スイスのヴェレダというメーカーのボディ乳液と、
オーストラリアのレモンマートルというハーブティーを買いました。
ヴェレダは、哲学者のルドルフ・シュタイナーの唱えた人智学に基づいて商品を作っているそうです。日本ではシュタイナー教育で知られています。
私はあまり詳しくないのですが、「千と千尋の神隠し」で木村弓さんがライアーという小さな竪琴を弾いていましたが、そのライアーがシュタイナー教育に発していると聞いて、あぁ良いものなんだなと思ったことがあるくらいです。
ボディ乳液は、ワイルドローズの香りがとても良いです。乾燥肌なので、冬にどれくらい活躍するか、興味があります。
レモンマートルは、オーストラリアのアボリジニが昔から薬草として使っていたものだそうで、レモンの香りがするハーブです。夏バテ予防に良く、殺菌効果があり、飲んだ後のティーバッグでも、乾燥させれば下駄箱の匂い取りに使えるそうです。
実際飲んでみたら、とても飲みやすく美味しく、なるほど、免疫力を高めそうな、強さを感じるハーブティーでした。強さを感じるハーブティーなんて、初めてでした。
こういうお店がラシックにできていたとは、嬉しかったです~~。オーガニックにこだわるマニアックなお店☆ですけど、多くの女性に愛されるお店になるといいなと思いました。
お店の案内パンフレットをもらったら、実店舗は東京の代官山とラシックだけでした。ムフッ、ラシックのお店選びのセンスの良さは素晴らしいですね。
店名は、Cosme Kitchen です。みなさんも、厳しい目でドシドシこの店の商品をチェックし、試して下さい。こういう店が名古屋にあるのは、幸せ です。
☆ブログランキングに参加しています。この日記が面白い!と思われたら人気blogランキングへ 1票クリックお願いします。
« ブルーアンダラのストラップ | トップページ | 今日も暑くて »
「美容・コスメ」カテゴリの記事
- 夏の暑さに、塩分チャージタブレッツ(2023.07.14)
- 友人サロンのイベント@一宮市に出店♪(2023.07.06)
- 昨日また、近所の古着屋さんで♪(2023.03.30)
- 花粉症にはミヤリサン(2023.03.10)
- 古着にスマホポシェット♪(2023.02.03)
ルーンさん
お久しぶりです!
おかげさまで元気に過ごしています。
コスメキッチン、私も好きです☆レモンマートルハーブティー私も飲んでます♪レモンの香りがしてこの季節にピッタリですよね。
キャットグッズフェアいかれたのですね!!いいなぁ♪
今週末に行ってみようと思います。楽しみ☆
投稿: あかね | 2008年8月 6日 (水) 22時27分
*あかねさん
お~ぉ!元気そうで、何よりです
コスメキッチンを知っているとは、さすがアンテナが鋭い!
あかねさんもレモンマートルを楽しんでいたとは!偶然ですね。
他にもいろいろあった中で、少し迷ってそれにしましたよ。
キャットグッズは、面白かったです。
かわいい猫ちゃんがいっぱいでした
投稿: LOON | 2008年8月 6日 (水) 23時23分