福岡&熊本を巡る旅・その3
14日は朝の8時に院長とスタッフAさんが私の泊まったホテルまで迎えに来てくれました。院長の車に乗り込み、阿蘇山目指して出発しました。
私は初めて知りましたが、阿蘇山の周りでは各地で水が湧き出ているそうで、そちら方面に院長達が行く時は空のペットボトルを持参して、水を汲んで帰るのだそうです。それで、今回は阿蘇山に行く前に、明神池名水公園(阿蘇郡南阿蘇村白水中松)へ水を汲みに行きました。
私は頭の中で、
①水が湧き出る源泉からはパイプが引かれて、②そのパイプの先には水道蛇口がいくつもついていて、③希望者はその蛇口をひねって、水を汲んで帰る
・・と勝手に想像していたのですが、実際は、小さく仕切られた池から直接ひしゃくで水をすくい、ペットボトル等につめて帰るというふうでした。
池からひしゃくですくう 九州って、なんてワイルドなんだろう~ 私の頭の中はテンションが一気に高くなり、しばらくアハハハハ!と笑い続けました。
写真でもわかるように、本当に美しい池でした。中央から水が湧き続けており、その量は毎時2トンだそうです。素晴らしい山の恵みですね。
この池のすぐ隣にも池があり、水はそちらに流れるようになっており、そちらには鯉ちゃんもいました。古代、九州に稲作が伝わった時から、きっとこの地では豊かな稲が実ったのでしょう。
院長達が汲んだ水はクリニックの冷蔵庫で保存されて、お客さんに出すお茶などに使うそうです。
その場で水をすくって飲んでみたら、ほのかにミネラルの味(塩っぽい感じ)がして、とても美味しかったです。水の味と言うよりは、大地のエネルギーを味わう感じです。
その後、阿蘇山に向かいました。
私たちが一般的に呼んでいる阿蘇山というのは、阿蘇連山の中岳(なかだけ)のことを言うそうで、実際に行って初めてわかりましたが、横に広く広く阿蘇連山が連なっていました。
その割に、山のふもとには平らな大地がこれまた広く広く広がっており、九州の雄大さを感じました。
いろんな景色が見られるよう、院長は運転してくれたのですが、 私はその阿蘇連山の景色を自分の目で見て楽しんで、写真を撮るのを忘れていました 。
阿蘇山と言えば、今も活動している活火山です。その火口には、火山活動でできた巨大なくぼ地があり、青い水がたまっていますが、二酸化硫黄(量が多いと人体に危険なガス)を含む白い煙がモクモク出ています。
火口付近まで車で行きました。
↓シェルター?みたいな建物がいくつもあるので、何だろう?と思ってたら、急にガスが増えた時の避難場所だそうです 。
最後の噴火は何万年も前だそうですが、阿蘇連山を観察すると、樹木がいっぱい茂っているところと、草しか生えていないところがくっきり分かれています。
溶岩が冷えて固まったところは、今も木が成長しにくいようです。
二酸化硫黄は黄色い固まりになり、それが入浴剤として売られていました。韓国や中国からの観光客も多いそうで、土産物売り場にはハングル語や中国語の案内も多いです。
↓昼にレストランから見た草千里と、「モ」グループの牛たちです。
阿蘇山は・・ 院長も言っていたけれど、とても力強くて、優しくて、大地の母のエネルギーをジワンジワン感じるところでした。なんだろう、今も活火山である山の強さとでも言うのでしょうか。
この日の午後、お客さんのカンナさんとMさんに出会うのですが、カンナさんはちょっと気分が落ち込んだような時に、阿蘇山に行きたくなると言っていました。
それをあとで院長に話したら、わかるわかると言い、阿蘇山は何度でも行きたいと思うと聞いて、私はあぁそうなのねと思いました。
山の雪解け水が周りでふんだんに湧き出ていますが、実は温泉も豊富だそうです。今回は温泉は楽しめなかったので、「院長と一緒に阿蘇を巡るツアー」というのを企画したいですね 。
院長は大型免許を持っており、人数が多かったらマイクロバスをレンタルし、自分が運転すると言っていました。暖かい九州でも、阿蘇山は冬はとても寒いそうなので、冬以外がいいですね。
☆ブログランキングに参加しています。この日記が面白い!と思われたら人気blogランキングへ 1票クリックお願いします。
« 福岡&熊本を巡る旅・その2 | トップページ | 福岡&熊本を巡る旅・その4 »
「神社・旅行記」カテゴリの記事
- 雄大な自然と歴史の国、鹿児島の旅④(2024.10.18)
- 雄大な自然と歴史の国、鹿児島の旅③(2024.10.17)
- 雄大な自然と歴史の国、鹿児島の旅②(2024.10.14)
- 雄大な自然と歴史の国、鹿児島の旅①(2024.10.13)
- 月曜から今日まで鹿児島へ(2024.10.10)
行きたい!行きたい!行きたいですー!
「院長と一緒に阿蘇を巡るツアー」
写真の画像を見るだけで、ジワジワ、ジンジンきています。
旅の報告の続きを楽しみにしていま~す♪
投稿: サクラ | 2008年9月18日 (木) 10時33分
サクラさん、ありがとうございます!
私は今回、予備知識がほとんどないまま阿蘇を訪れましたが、
「何度も行きたくなる」のがわかった気がします。
雄大な自然の中に身を置くと、気持ち良いのですよーーー。
山を歩くだけでも気持ちいいのなら、温泉は大地のパワーを
じかに感じられて、ホントに心地よいと思うので、
温泉に入りたいのと、明日記事に書く予定でいる場所に
また行きたいので、阿蘇ツアーは是非実現させたいです。
投稿: LOON | 2008年9月18日 (木) 11時38分
う~~~ん☆☆ 懐かしいです♪
阿蘇山の麓に母方の実家が、ありそこに3・4年に1度は、母親の墓参りに行くので、この記事からも、懐かしい波動を、感じます♪♪
そおですね~☆ 阿蘇の大地は、暖かで力強い元気を、くれますね!!
私も、行くと エネルギー補給されてます♪♪
そおそお、ちなみに、広く拡がる阿蘇連山は、「観音様が、横たわっている姿」なんだと、地元の人が言っていました☆☆
それを、聞いたときは、「ふ~~ん! 何か、すごいこじ付けだな!!」と、思っていましたが、最近では、なるほど~♪ と、感じますね~♪
阿蘇のバスツワー! 私も、参加したい出~~~すね♪♪
温泉♪ と~~~っても、良いですよ vv (お勧めでする♪)
投稿: そよ風 | 2008年9月18日 (木) 12時25分
そよ風さん、私はそよ風さんの故郷あたりを通ったのですね!
阿蘇連山が観音様の横たわっている姿とは、納得です。
そういう姿には見えなかったですが?、
強くて優しい、女性らしい感じは、観音様のようですね。
阿蘇ツアーは、人数がまとまったら実現すると思います♪
今回の旅の様子を見て、行きたいと思う人が出てくるといいなと思っています♪♪
投稿: LOON | 2008年9月18日 (木) 18時08分
ルーンさん、素敵なツアーの企画を是非、是非、実現させてくださいね!!
私、行きたい、行きたいです♪♪
楽しみ~♪
温泉も入りたいなあ
投稿: クルミ | 2008年9月18日 (木) 18時39分
ウフフフ!クルミさんはそう来るだろうと思ってました☆
人数が集まったら、是非行きましょう♪
それから、玉置山は希望者はまだいないので、
いつになるか未定です(^_^;)
ベストタイミングで人が集まればと思っています。
投稿: LOON | 2008年9月18日 (木) 20時03分