京都より無事帰宅!
昨日、京都に行って無事帰宅しました。
昨日は思い描いた通り、全てタイミング良くスケジュールをこなして帰宅しましたが、一仕事終えて安心したせいか、今日はずっと寝てばかりいました 。ざざっと昨日のことを書こうと思います。
心配していた雨は京都に着いた時にはもう上がっており、お昼に外に出た時は晴天でした。
京都は夜は冷えるようになったようで、木々の葉っぱが赤くなり始めていました。写真は、会場の前で撮りました。
そもそも私が東京と京都のミネラルショーに行くようになったのは、天然石ビーズを買いたかったからでしたが、今は本業サイトで販売するものを見つけるために行っています。
国内・海外からたくさんの業者が集まりますが、実際私が足を止めるのは5つくらいの業者さんです。東京、京都の両方ともに出展している業者さんです。
その中でも、特にお気に入りの業者さんがいます。
その彼のブースで私は一番多くクリスタルを買っていますが、他のどの業者さんのクリスタルと比べても全然違うと感じます。とにかく、クリスタルがとってもきれいなのです。
他の業者さんのクリスタル達は、ビジネスの材料として扱われているのを感じますが、彼のところのクリスタルは、イキイキしてとても魅了されるのです。
前々から私は、その彼はきっとスピリチュアルなことに理解が深くて、石の選び方も、石のエネルギーをわかって選んでいるに違いないと見ていました。
が、彼は外国の人で日本語は片言しか話せず、私も英語があまり話せない(短大では英文科だったのに、トホホです )ので、私はいつも初日の朝早くに行っても、あまりしゃべることなく買って帰っていました。
ここのところ、東京と京都で私は毎回行っているので、彼は私の顔を覚えてくれ、挨拶はするようになっていました。
が!今回は彼に話しかけ、どうやって石を選んでいるのか絶対に聞こうと決めました。
彼のブースはいつも人気ですが、彼一人で接客し、金額計算するので、他のお客さんがいると話しかけにくいですが、そんなことは一切考えず、必ず話しかけよう、とだけ考えていました。
開場するとすぐ彼のブースに行きました。多分今回は、私が買いたいと思うものは少ないだろうと事前に感知していましたが、思ったとおり、今回は観賞用の大きいサイズのものが多くて、私が欲しいサイズが少なかったです。
なので、買物はすぐ終わりました。そこで彼を捕まえて、いろいろ質問したのですが、やはり日本語が通じなかったので、英語の話せる他の出展者やイベント関係者を捕まえて、単語を翻訳をしてもらったりして、話したところ・・・
やっぱり思った通りの答えが返って来て、すごく嬉しかったです
。
彼は毎日ヨガと瞑想をしていて、スピリチュアルな日々を実践しているとのこと。石をどうやって選んでいるのかと聞いたら、石に話しかけているそう。
私は、他の業者はみんなお金儲けのために石を使っているが、あなたの石は全然違うと、片言の英語で話したら、なんとか通じたようでした。
私達が話している間は、他のお客さんが一人も来なかったので助かりました。来年はまた新宿に行くと話して、握手して離れました(外国のビジネスでは、握手は大事な挨拶の模様。ミネラルショーでは、業者さん同士もお互いの石を売り買いしていますが、握手している姿をよく見かけます)。
他のブースを回り、だいぶ経ってから彼のブースを見たら、お客さんでいっぱいでした。
昨日は、彼のところでまた変わった石を買ってしまいました 。長さが30センチくらいあって、パッと見ると「グレーのウロコが生えたような、水生動物」みたいに見えます。
それは、鉱物好きな人に見て頂きたいのです。ブログで紹介しようかなぁ?と思っていますが・・ 他は本業サイトで紹介しますので、お楽しみに
さて、その後私は市バスに乗って、鴨川のそばへ移動しました。
木曜日のブログを読んで、私が誰のところに行くのか察しのついた方もいらっしゃるかもしれませんが、hideroさんのところに行ってきました。
名刺交換をしたら、守護霊鑑定・浄霊、等々書いてあり、その彼が石にワイヤーを巻くレッスンをしているのは、DVで困っている女性を助けるシェルター運営の資金を作るためだとか。
↑hideroさんから教わって、ワイヤーを巻いた石達です。
☆ブログランキングに参加しています。この日記が面白い!と思われたら人気blogランキングへ 1票クリックお願いします。
« ビーズポーチ、完成! | トップページ | ちびアンダラのペンダントトップ »
「石・癒しなど」カテゴリの記事
- 土日はマクラメ三昧☆(2022.05.15)
- マクラメペンダントの編み直し!(2022.05.13)
- クロムダイオプサイド(2022.04.17)
- ペリドットのペンダントトップ(2022.02.09)
- アクセサリー販売ページ、更新しました& iichi ウィンターキャンペーンのご案内(2021.12.18)
おかえりなさーい~☆
石に話しかける彼の話し、素敵ですね☆☆☆
私も最近毎日のように話しかけていますよっ♪
クリスタルの販売が楽しみです。
来年の新宿も気になります!!
大きな平な石へのワイヤーワーク、綺麗ですね~☆
私は不器用なので、この種のことを仕事にできませんが・・・
hederoさんには、龍が好きな方、私のアクセサリーを作ってくださった方としか話していませんでしたが、違う方と感じられたのですね♪
投稿: あるTです | 2008年10月13日 (月) 10時05分
*あるTさん
はい、楽しく過ごして帰って来ましたー!
石に話しかけているのですね☆
そう言う私も、石を知った頃はそうしていたような・・
そうそう、Tさんは新宿が近いから良いですね!
京都よりも新宿の方が、うんとたくさん業者が来ます。
来場者もすごいですが(^_^;)
>違う方と感じられたのですね
う~ん、多分、合致していたのだと思います。
彼はすぐ、私を同業側の人間だと理解したようで、
そちら方面の裏話とか、商売の話などをメインに話してくれて、
お客さんには見せないモードのhideroさんだったと思います。
投稿: LOON | 2008年10月13日 (月) 20時51分