その猫は突然現れた
私が住んでいる場所は高台の一番高いところで、付近は住宅ばかりです。
昭和の頃に建売されたらしい住宅もありますが、最近まで空地だったところに新しい住宅も多く立っており、新しい町です。
私がこちらに引越してきて、まもなく5年になりますが、その頃はここらでは野良猫は見ませんでした。私が郵便局に行く途中で見る猫は、この高台を降りて、踏切を越えた向こう側に住んでいるので、結構距離があります。
ところが今年、初めて近所で野良猫が歩いているのを見かけました。夏頃だったか、うちのマンションの目の前では黒猫を、先日はシマシマ柄の猫が小道を歩いていました。
しばらく前の夜、さかりのついた猫の声を耳にしましたが、そういえば引っ越してきた頃は、ほとんど聞かなかったよなぁ・・ と思っていました。
さて、私は近所へ買い物に行く時は自転車で行きます。が、天気の悪い日や、都合によっては車で行くこともあります。
だんなさんの車はマンション駐車場に停めていますが、私の車は少し離れた駐車場に停めています。こちらの住まいは名古屋市から近いですが、丘の上のせいなのか、駐車代は安いので助かっています。
アスファルトではなく、砂利ですが 、私は気にならないから良いです。
先週の水曜だったか、買物に行くのに車で行こうとして、駐車場に行きました。
その時ふと、車止めを見たら、隣りの車止めの間に、キャットフードが盛られた皿と水が入った皿がありました。あらま。
フードのカリカリは食べた跡がありました。こんなところに猫がいるとは、知りませんでした。車止めの向こう側には、デイケアサービスがあります。
なので、そこの人が用意したのかな・・ と思い、そのことはだんなさんに報告しました。
昨日は、パのつく娯楽施設に遊びに行っただんなさんが、珍しく昼に帰って来ました。私の買い物に行く前だったので、じゃ、私の車で一緒に行こうということになり、駐車場へ歩いて行きました。
車止めにあったキャットフードはその後、きれいに片づけられていました。
「ここにね、キャットフードがあったのよ。猫がどこかにいるのかな・・」とだんなさんに話しかけたところ、「そこにいるよ」と返事が。
へ?一瞬、意味がわからなかったのですが、ほら、そこそこ、下にいるよ!と言われてよく見ると・・・
車止めの向こう側は土手になっていて、雑草が生えているのですが、そこに猫が座っていたのです。クリーム色の長毛です。
ビックリしましたが、こちらがしゃがんで声をかけると、目があい、猫はニャアニャア鳴きながら、こちらに近づいてきました。
人慣れしている・・ ここらで会う野良猫はみな、目があったら、すぐ逃げるのに。もしかしたら、以前飼われていたのだろうか。
そう思いましたが、やはり警戒はしていて、触れるほど近づいてきませんでしたが、人差し指をそーっと鼻に近づけたら、警戒しながらもにおいをかいでくれました。
私のこと、覚えてくれるかな?買い物から帰った後も、猫は土手に座ったままでした。
声をかけると、またこちらに近づいてきました。なーーーんてカワイイの 。
連れて帰りたいくらいでしたが、生き物と共に暮らすのは責任もいるし、今の私はなかなかかまってあげられないので、そのまま帰宅しました。
が・・ これから寒くなるし、今夜だって寒そうだし、大丈夫なのかな。ご飯は誰かくれるのだろうか。そして、今日も駐車場に行ってみると、いました。
写真はみな、今日撮ったものです。「ニャーちゃん」そう呼んでみると、こちらを見てニャアと返事してくれました。
今日は家から小皿と水を持参しており、スーパーでキャットフードを買い、買物から帰ると、早速小皿にフードを載せて、そっと地面に置きました。
初め、ニャーちゃんは気がつかなかったのですが、一粒二粒投げると気がついて、土手を登ってこちらに近づき、おそるおそる食べ始めました。
うむ・・ 目やにが多いけれど、咳も鼻水もないし、食欲はあるようだし、とりあえず元気そう。でも、毛艶はないし、体格は小さい気がする。年齢もどれくらいなんだろう。
そう思っているうちに、ニャーちゃんは完食し、土手をスルスル下りて、デイケアサービスの駐車場で顔を洗い始めました。そして、建物の裏口の方へ歩いて行きました。
あぁ、やっぱり、ここの人に良くしてもらっているのかな。そう思ったら、この子の幸せはこの子が選ぶのだ、と思えてきて、昨日までの思いがスーッと落ち着きました。
今夜はまたグッと冷えるようですが、また今後も様子を見ようと思います。
☆ブログランキングに参加しています。この日記が面白い!と思われたら、人気blogランキングへ1票クリックお願いします。
« 思い立って大阪へ | トップページ | チェコカットビーズは »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「雨の日もある」(2022.05.19)
- GWあれこれ(2022.05.05)
- ワクチン後遺症の参考に、お医者さんのブログ(2022.04.03)
- 今年の春は(2022.03.27)
- まさかの再会☆(2022.03.11)
猫って本当に癒されますよね~♪
実は1ヶ月半前位から我が家の猫ブログを始めました。
よかったらのぞいて見て下さい。ブログ初心者なので更新するのが、一生懸命です。http://yaplog.jp/miexmie/
投稿: カンナ | 2008年11月11日 (火) 23時49分
うわぉ、カンナさん、ブログだなんてすごいじゃないですか~!
私はお気に入りの猫ブログを登録してあって、毎日見てますが、
これからはカンナさんのも見ますね!
にしても、カンナさん家の猫たち、バリバリ博多弁ですね☆
あ?博多弁で合ってますか?
投稿: LOON | 2008年11月12日 (水) 00時36分
出きれば、小倉弁と言う事でお願いします。♪
投稿: カンナ | 2008年11月12日 (水) 13時19分
カンナさん、了解です!
投稿: LOON | 2008年11月13日 (木) 00時23分