この顔は、ラーメン店主の・・!
先日私は、近所のサークルK(こちら方面で一番よくあるコンビニ)に出掛けました。買い物はあまりしないですが、ATMを利用したり、だんなさんのタバコを買ったりします。
入口からすぐの棚には、お勧め商品が並んでいます。その時は同じラーメンのカップめんがたくさん並べられていました。
何気なくそれを見ると、人気店舗のラーメンがカップめんになったもので、その店舗名と店主の顔写真があったのですが。あれ・・ この顔は・・ 私の知っている、あの人?
今から7年前のこと。当時私は、地下鉄の金山駅と東別院駅の間にあった小さなお店で、私の作ったアクセサリーの委託販売をしてもらっていました。
その店長から、ビーズ教室をやってみたらと尻をたたかれ、私が習わないといけないくらいなのに、ビーズ教室を始めてしまいました。
7年も前だと、細かいことがうろ覚えなのですが、その店にはタロットの先生も出入りしていて、お店のお客さんが時々占ってもらっていました。
私も一度観てもらいましたが、何を言われたのかは、すっかり忘れました 。
カップルも時々タロットをしてもらっていたと思いますが、あるカップルの彼氏(以下、Dさん)がその店に来て、タロットをしてもらっていました。
元々、彼女に連れられてその店にやって来たと思いますが、結婚と同時に自分のラーメン屋をオープンするので、店のことを観てもらっていたと思います。
たまたまDさんが一人でその店に遊びに来ていた時、私も何か用事があったかで、そこで会ったことがあり、Dさんからタイガーアイとヘマタイトのネックレスの注文をもらいました。
ラーメン屋は名古屋市西区で、私の家からはちょっと遠いのですけど、一度行ってみたいと思いました。
当時私はホームページで「月刊ローズクオーツ」というページを作っており、石を扱う店や石のある場所などを自分で訪ねては、そのレポートを記事にしていました。
で、そのラーメン屋とDさんを紹介したいなと思いました。石を売っている店ではないけれど、私の作ったネックレスをしている店主を紹介したいと思ったからです。
その当時、私のだんなさんの仲の良い友達(Eくん)が、自分の会社のラーメン好きの面々と一緒に、ラーメン屋を食べ歩いては、どんなふうだったかレポートにまとめ、自分の周りの人達にメールするということをやっていました。
そこで私はEくんに相談し、そのラーメン屋に一緒に行ってもらえないかと誘ったところ、快諾してくれ、平日の夜にEくんの会社の方達と一緒にラーメンを食べに行きました。
余談ですけど、私のだんなさんとEくんは中学生からの友達で、別の大学で似たことを勉強し、それぞれ同業他社(ライバル会社です)に就職しました。
ラーメン屋には一台の車に乗り合って行きましたが、私はライバル会社に勤める人の奥さんということで、微妙な緊張感が面白かったです 。
帰りには我が家に上がってもらい、その時だんなさんと顔を合わせましたが、その後、同業の製品展示会で会った人もいたそうです。
ラーメン屋では、Dさんは緊張した面持ちで仕事をしていました。味は忘れましたが 、美味しかったと思います。その時私は写真を撮って、あとでホームページで紹介ページを作りました。
当時、まだそれほどお客さんは来ていなかったと思います。その後も時々、行きたいなぁと思ったのですけど、私の仕事がすごく忙しくなってきて、やがて忘れてしまいました。
ホームページの紹介記事も、数年後にはずしました。が、今になって振り返ってみると、その後、ラーメンがすごくブームになり、私の住んでいるこちら近辺にも多くのラーメン店ができました。
私は全く知らなかったけれど、Dさんは時流にうまく乗ったのでしょう 。
そうです、カップめんのお店と店主の顔は、まさしくDさんでした。店名の由来を、「名古屋弁の、行っとく?に掛けた」と話してくれたDさんを懐かしく思い出しました。
ネットで調べたら、お店は別のところでリニューアルオープンしたそうです。きっと、前のところは手狭になったのだろうな。
ビッグになったDさんを陰で支えたのは、私の作ったあのタイガーアイのネックレス でしょう。なーんてね!アハハ、一人で楽しく妄想してしまいました
。
そのお店は、ラーメン一徳です。ラーメン好きな方は是非どうぞ。私の家からはさらに遠くなったけれど、私も行きたいです~
☆ブログランキングに参加しています。この日記が面白い!と思われたら、人気blogランキングへ1票クリックお願いします。
« 植物感情センサー・プラントーン | トップページ | ニャーちゃん便り »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- GWあれこれ(2022.05.05)
- 土岐市のフランス食堂 OGUCHI(2022.04.17)
- 今日はOFF(2022.03.30)
- キッチン和さんでランチ♪(2022.02.27)
- 印場駅前、ボンタンズールのモンブラン(2022.02.07)
コメント