思い立って大阪へ
次期アメリカ大統領は、オバマ氏に決まりましたね 。
肌の黒い人が大統領になるのは、今までは映画の世界でしかなかったけれど、本当に現実になったのを見ると、遠い日本に住む私もその歴史の一歩を見ることができて、胸が温かくなりました。
この夏、本や映画でブッシュ政権下のアメリカの現状を垣間見て、憤っていました。大きな問題が山積みだと思うけれど、良くも悪くもアメリカが世界に与える影響は大きいので、良い方向へ導いて欲しいです。
大統領になったら、手紙を書こうと思いますが、宛先住所はどうやって調べれば良いのでしょうね ?
さて今日は、急に思い立って大阪に行きました。
私のビーズ教室では、参加された方が作りたいものを作って頂いてますが、「次回はこれを作りたい」と、時々リクエストを受けます。具体的な材料がわかっている時は、同じもの探して取り寄せます。
今回もリクエストを受け、何種類かガラスビーズが欲しくて、名古屋のビーズショップを探して歩いたのですが、見つかりませんでした。
ちょっと変わったガラスビーズが欲しい時、名古屋ではなかなか見つからないのです。
ネットで買い物もしますが、色と形をしっかり見て買いたく、東京の貴和(きわ)製作所へ行こうと考えました。貴和は、大きなビーズショップです。
私のビーズ教室は天然石ビーズを使い、普段ガラスは扱っていません。欲しいガラスビーズも大量ではないので、わざわざ遠くへ買いに行くのもどうか?というところですが、ずっと参加下さっているお客さん達の希望なので、思い切っていくことに。
貴和のホームページを見たところ、大阪のヨドバシカメラ梅田店に貴和のショップができていたのを初めて知りました。
規模も大きそうだったし、東京に行くより大阪の方が近いので、急きょ大阪へ。
思えば私は、大阪はほとんど行ったことがないです。最近では数年前、だんなさんとUSJに行って以来です。ヨドバシカメラはJR大阪駅のすぐ前なので、わかりやすくて良かったです。
で、お店はどうだったかというと・・ 行って良かった!です 。
名古屋で見たことのないヨーロッパのガラスビーズの充実ぶりには、思わずため息が出たほどで、ハイテンションに楽しく選びました 。
今回、初めて貴和に行ったのですが、駆け出しの頃にビーズアクセサリーの本で見知って以来、一度は行きたいと思っていたのですが、センスが大変良いお店でした。
商品デザインのセンスが良いのは言うまでもないですが、ディスプレイ用什器や見本アクセサリーにもセンスの良さを感じました。
これを見てつくづく、名古屋でガラスビーズを探して歩いた時のことや、かつて私が講師をさせてもらったビーズショップを思い出しました。
昨今はビーズアクセサリーの流行もだいぶ落ち着いたからでしょう、手芸屋さんに行くと、扱うビーズは少なくなっています。
私が講師をしていたショップはかなり大きい規模でしたが、数年前になくなりました。でも、新たにオープンする店もあり、そこそこお客さんは入っています。
結局、魅力的なデザインの商品を買いやすく扱っているお店が残るのだなぁと、つくづく思います。
大きい店に行って楽しいことは、見たことのない大きいサイズのビーズを見ることです。
↓これはチェコカットビーズ、直径は22ミリです。私はチェコは10ミリまでしか知らず、22ミリなんてサイズがあることも知らなかったです。
面白かったので買いましたが、これはブログを読んで下さっている方お一人にプレゼントします 。希望される方は、メールを下さい。日曜まで受け付けます。
自分でアクセサリーなど作られる方には、このままお送りします。自分で作られない方は、私が何かに仕上げるのも良いなと思いましたが、とても大きいので、何を作ったら良いかよくわかりません 。
短いボールチェーンに通し、そのまま鞄につけたり、ファスナーにつけたり、携帯につけても面白いかも?です。
☆ブログランキングに参加しています。この日記が面白い!と思われたら、人気blogランキングへ1票クリックお願いします。
« 最近のお気に入り | トップページ | その猫は突然現れた »
「作家さん・店の紹介」カテゴリの記事
- 土岐市のフランス食堂 OGUCHI(2022.04.17)
- 丸大ビーズを編んで作るフルーツコースター(2022.04.08)
- キッチン和さんでランチ♪(2022.02.27)
- 印場駅前、ボンタンズールのモンブラン(2022.02.07)
- 御器所のスリランカ料理店、MEALS&ROTTI by PAHANA(2022.01.21)
コメント