この程度で済んでいる?
2月に入り、一ヶ月前の今頃は新年を迎え、のんびりしていたのが随分前に思えます・・!
今年も一ヶ月が過ぎ、振り返ってみると、興味深い出来事がいくつかありました。先月は、何か困ったことがあっても、最終的にはなんとかなったり、この程度で済んでいるのかな?と思うことが多かったです。
主に仕事上のことですが、例えば・・ あるパーツを手に入れるのに、私の勘違いや目測間違いが続き、3日も続けてビーズ屋に行ったことがありました。
3日も続けて行くなんて、初めてのことでした。まぁでも、そのパーツを使って良いものができたし、急に必要になったものをついでに買うことができ、良かったです。
それから、私があまり使わないパーツとチェーンをつなぐのに、丸カン(丸い輪っか)を使おうとするのですが、どうにもうまくいかず、困ったなぁと思ってネット検索したことがありました。
しばらく探したところ、手作りアクセサリー販売サイトにアクセスしたのですが、そこに、私が使おうとしているパーツとほぼ同じものが掲載されており、私が思いつかなかったピン使いがしてあって、はっ!としました。
そこで、早速それを真似したところ、なんとかうまく仕上がりました。お客さんにもとても喜ばれて、ホッとしました。
その販売サイトは、手作りバッグの販売がメインでした。アクセサリーも作られていて、手先が器用で、手作りが大好きな方が運営されているのでしょう。
ピン使いのことがとっても嬉しかったので、そのサイトでデジカメを入れるポーチを買いました。それが今日届いたのですけど、布地デザインが予想以上に素敵 で、作りが丁寧できれいで、あぁやはり手作りって良いなと思いました。
また別の日は、実店舗で買ったあるパーツが必要になったのですが、遠い店なので、さて困ったなと思いながら、その店の販売サイトを開きました。
そのサイトは、以前は扱い品数が少なかったので、私は期待せずに開いたのですが・・ なんとビックリなことに、扱い品数がものすごく増えていたのです。
私の欲しいパーツもあるかも と、期待感が一気に高まって探したところ、本当にあって、すごく嬉しかったです
嬉しかったので、そのパーツは多めに買いました。そのパーツを使い、バッグチャームを作ってみました。
3日続けてビーズ屋に行っていた時、珍しく部屋のごみ箱を蹴飛ばしてしまった ことがありました。
ゴミが少し入っており、それが床に散らかったはずで、片付けようと思ってよく見たら、ごみ箱の中でゴミは散乱していたけれど、床はキレイでした。
それを見た時、まるで今月を象徴しているようだと思いました。何か出来事が起こっても、それほど困らないのね。
なんだろうな。鹿児島の水のお陰なのかなぁと、少し思っています。
☆ブログランキングに参加しています。この日記が面白い!と思われたら、人気blogランキングへ1票クリックお願いします。
« ピンクアンダラのネックレス | トップページ | 幸せは、伝わる »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「雨の日もある」(2022.05.19)
- GWあれこれ(2022.05.05)
- ワクチン後遺症の参考に、お医者さんのブログ(2022.04.03)
- 今年の春は(2022.03.27)
- まさかの再会☆(2022.03.11)
コメント