分杭峠(ぶんぐいとうげ)
「長野県にすごく気場の良いところがある。ゼロ磁場と言うらしい」そんな噂を初めて聞いたのは、かれこれ6年も前のこと。
いつかそこに行ってみたいと思いつつ、このところはすっかり忘れていましたが。
京都の鞍馬や奈良の飛鳥を訪れたいつものメンバーと、昨日、日帰りで長野県伊那市の分杭峠に行ってきました。
今月は山ばかり行っていますが、行ける時にGoGo です。
駐車場で降りてまもなく、私は足がジワンジワンとしてきました。そのうち、立っているだけで全身にジワジワ来て、すごい場所なのを体感しました。
沢の水はものすごく冷たくて、ネックレスのアンダラとペイソンダイヤモンドを流れに浸していたら、あまりの冷たさに指がしびれてきました。
画面から、涼しい風がみなさんにも届きますように。
健康に心配がある人がここにしばらく通ったら、元気になると思います。
« ピンクアンダラのネックレス | トップページ | ベランダで花火鑑賞 »
「神社・旅行記」カテゴリの記事
- 熱田神宮と大須観音へ(2022.01.05)
- 真清田神社へ(2021.05.30)
- 熱田神宮へ(2021.01.09)
- 玉置神社のお守りを見て(2020.08.15)
- 熱田神宮でお守りを(2020.01.05)
コメント