« また眠い日々 | トップページ | 光の柱プロジェクト・その10 »

2009年8月 4日 (火)

先月に引き続き、九州へ・・!

2009080401p8030044

志摩町にある夫婦岩ですが、伊勢ではないです。ここは一体、どこでしょう(ヒント:去年の9月に初めて行きました)

昨日、この夫婦岩の近くにある桜井神社に行ってきました。

2009080402p8030001

桜井神社とゆかりの深い与止姫(よどひめ)さんとは?殿様は、筑前の黒田忠之公のことです。

2009080403p8040073

ニニギノミコトの大きな石像があるのは、

2009080404p8040077

景色が素晴らしい国見ヶ丘(くにみがおか)。ここの中畑神社に今日行ってきました。昨日と今日のお役目も無事終わり、立ち寄った先は、

2009080405p8040078

私の好きな幣立神宮。熊本県上益城郡山都町です。その境内で太陽の写真を撮ったら、

2009080406p8040083

きれいな光が撮れました。

2009080407p8040085

昨日と今日と、先月に引き続いて九州の地に赴き、光の柱を建ててきました。詳しくはまた、明日以降につらつらと綴ります。

 

Blogbanner_koori 今日の記事が面白い!と思われたら、1票クリックお願いします

« また眠い日々 | トップページ | 光の柱プロジェクト・その10 »

光の柱プロジェクト」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。以前、マダガスカル産ローズクオーツのことでコメントさせていただいた、なみこと申します。

光の柱のお役目、本当にありがとうございます。うまく流れていきますよう、いつも応援しています。

最初の写真の夫婦岩!!糸島ですよね?志摩町。私も一度訪れたことがあります。夕日がとても美しかったことを覚えています。
私は福岡市在住です。LOONさん方がお近くまで来てくださっていたなんて、嬉しく思いました。

はじめまして。
山都町商工会青年部広報委員会所属
ブログ担当の○サンと申します。

さて、こちらの記事を
山都町商工会青年部ブログ
http://yamatoimpulse.blog50.fc2.com/
にて、

http://yamatoimpulse.blog50.fc2.com/blog-entry-621.html
こういったかんじで紹介させて頂きたいのですが、
如何でしょうか。

OKでしたら、お手数ですがこちらのコメント欄にてお返事くださいませ。

末筆ですが、山都町に関し紹介してくださいましたことに
あつく感謝申し上げます。m(^ー^)m

*なみこさん

コメント&応援、ありがとうございます!
夫婦岩は、ピンポンピンポ~ン
そうです、糸島です。
私の住んでいる愛知では、伊勢の夫婦岩が有名ですけど、
糸島のほうが、大変立派で大きな夫婦岩です。

なみこさんは福岡市に住んでいらっしゃるのですね。
近くを通ったかもしれないと思うと、ワクワク嬉しいです

*○サンさん

はじめまして。コメントありがとうございました。
当ブログに訪れて下さって、恐縮です。

先ほどコメント欄に返信しました。
ぶっ飛んだ旅の内容ですが、よろしければ、
紹介下さると、私も大変嬉しいです。

ありがとうございます。
紹介させて頂きました。(^-^)

http://yamatoimpulse.blog50.fc2.com/blog-entry-643.html


方向こそ違え、私自身がぶっ飛んでますので
大概のものはぶっ飛んでるとは思いませんよ。(゚∀゚)

次に幣立神宮に行くときは、光の柱を意識してみますね。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« また眠い日々 | トップページ | 光の柱プロジェクト・その10 »