木村秋則さんの「すべては宇宙の采配」
今月あたまに、Sさんという方からメールを頂きました。たまにメールを頂くのですが、私と似たとこあって(Sさん、私と一緒にされるのは嫌だと言わないで下さいね )、ユニークな感性の方です。
そのSさんが、最近ある本が気になり、買って読んだそう。
その本には龍の話があり、読み終えた時に私が思い浮かんだそうで、興味があったら本屋でページをめくってみて下さいとのことでした。おぉ。そうでしたか。
実はその本、私が愛読しているブログでも紹介されており、その記憶が残っていました。
本は好きだけど、最近は読む時間もあまりないけど、夢中になって読める本だと良いなと、軽~く思いながら、早速アマゾンで本を取り寄せました。
奇跡のりんご農家・木村秋則さんという方が書いた「すべては宇宙の采配」です。
先週私は、旅の様子をブログで綴っており、ひとつ記事を綴る度、私の中にあるものを外に出してすっきり爽やかになるのと同時に、やや疲れを感じてました。
そんな先週のある晩、記事を綴ってパソコンの電源を落とし、目に疲れを感じつつも、なんとなくこの本が気になり、夜中からページをめくったところ・・・
おぉ~ぉぉなにこれ、とっても面白いー
すごい勢いで読んでしまい、夜中だから、この区切りの良いところで今日はやめにしよう・・ と一瞬思うのですが、我慢できずに先を読んでしまい、結局1時間ほどで読み終えました。
その時、興味深い経験をしました。私は目が疲れ、目の奥がやや痛くなっていました。そんな時に読書をしたら、目に負担を与えるだけ。
だから、ほんの少し読むだけにしようと思っていたのに、読んでいる途中から体の気の流れが特急モードになったらしく、読み終える頃には、目の疲れはどこかへ吹っ飛んでいました。
困ったことに目が冴えてしまい、その後しばらく眠れなくなり、当然次の日は睡眠不足でしたが、意外と元気よく過ごしました。
読み終えてすぐ思った感想は「本当に良い本が世に出てきたな 」ということでした。この本は、
・夢に向かって頑張っている人
・自分の夢を見つけたい人
・夢に向かって努力を積み重ねるものの、
なかなか苦労が報われない人
・家族の食事を作っている人
・無農薬を知りたい人
・身の回りの狭い世界にこもりがちな人
・視野を広めたい人
・十分幸せな人生を歩んでいるのに、
隣の家の芝生の青さをうらやむ人
そういう方が読まれたら、胸に響くと思います。
私が感動したのは、木村さんが無農薬でりんごを栽培し続け、とことん失敗を繰り返してすごく苦労しても、決してあきらめなかったことです。
木村さんが龍に遭遇した話や、宇宙人に拉致された話などもあり、そのエピソード自体も興味深いのですが。
苦労してきた人が日常生活で体験した話には、浮ついていない現実感があり、それがとてもすがすがしくて良かったです。
Sさん、良い本を紹介して下さって、ありがとうございました
« 光の柱プロジェクト・その16 | トップページ | 幸夫人 »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 25日にニュージーランドで地震があったので(2025.03.28)
- 運気はほぼ12年周期だと思う(2025.02.17)
- オールドメディアとニューメディア(2025.01.01)
- 中山美穂さんと木内鶴彦さん(2024.12.15)
- チームK著の「私たちは売りたくない!」を読んで(2024.10.27)
「スピリチュアル」カテゴリの記事
- 7月5日は(2025.07.07)
- スマホばかり見てないで、1日1日を大切にしたいもの(2025.06.05)
- チップ石を使った指輪♡(2025.06.05)
- 「日本人は調和」(2025.05.17)
- 実家をキレイにして、運気アップ!⑬トイレの神様(2025.04.20)
奇跡のりんごの木村さんですね。
私も以前に本をよみましたよ~♪
木村さんの世間を見るなら誰もがかけてしまう色眼鏡。
色眼鏡そのもの持っていないところに惹かれます。
そして自分の夢をあきらめない。
どんな境遇になっても前向きな姿。
人を恨まない。
本当に凄いなって思いました(^^)b
投稿: ミナコ | 2009年9月15日 (火) 18時13分
私も別のブログで紹介されているのを見ました。
おおよそのあらすじだけ知っているのですが
龍に遭遇した話や、宇宙人に拉致された話が
あるのは知りませんでした。
それにしても、なんていい笑顔でしょうか。
奇跡のりんごを作るまでの道のりがとても険しく
死の直前までいって、得る事の出来た気付きの事や
奇跡のりんごが出来るまで、本当に命がけで
思わず涙が出ました。
そこまでの心を込める方が作るから奇跡のりんごに
なるのですね。
龍の皆様も、ゆっくりと疲れを取って、英気を養って下さい。
投稿: ゴールデンハムスター | 2009年9月15日 (火) 19時51分
*ミナコさん
こんばんは!コメントありがとうございます♪
>そして自分の夢をあきらめない。
>どんな境遇になっても前向きな姿。
>人を恨まない
本当に、すごいですよね!これがなかなか、できないことだけど、
実行できた木村さんには、天から素晴らしいギフトが与えられたのでしょう。
*ゴールデンハムスターさん
おぉ、こんばんは!今夜もありがとうございます。
>それにしても、なんていい笑顔でしょうか
本当にそうですよね。
あらすじを知っているとのこと、本屋に行くことがあったら、
是非立ち読みしてみて下さい。
木村さん本人の文章がまた、すがすがしいのです。
木村さんは、写真を見ると歯がない様子ですが、おそらく、
お金のない時期に歯の治療ができなかったのだろうと思います。
それでも、この堂々とした笑顔です。
人間通り越して、菩薩様みたいですね。
>龍の皆様も、ゆっくりと疲れを取って
ありがとうございます。みんなそれぞれ、ゆっくりしています
投稿: LOON | 2009年9月15日 (火) 22時57分
LOONさん、こんばんは(^_^)
今回、本を紹介してもらった事で、興味が沸いてきました。
以前、別のブログで見たのが、いつだったか
調べてみましたら、4月の記事でした。
よほど、印象に残っていたせいか、最近見たばかりだと思っていました。
本屋さんに行って、今度立ち読みしてみますね。
少し読んで、気に入ったら、買って読んでみようと思います。
良い本を紹介して頂いてありがとうございます。
私も、木村さんの笑顔は神様なんじゃないのか!?
と、思う程の笑顔に見えます。
なんと言うのか、全てを悟っているような。。。。
それ位、すがすがしい笑顔ですよね。
だからでしょうか、木村さん本人の文章も
すがすがしいそうですが、その境地にいらっしゃる
方なのかなぁ。と、感じました。
私も、こんな笑顔が出来る人になりたいです☆
投稿: ゴールデンハムスター | 2009年9月16日 (水) 19時54分
*ゴールデンハムスターさん
「すべては宇宙の采配」は、今年7月に出たので、
ブログで読まれたあらすじは、以前書かれた本のものだと思います。
初めて書かれた本も話題になったようですが、私は読んでいないです。
両方立ち読みして、どちらか気に入ったら買っても良さそうですね。
>私も、こんな笑顔が出来る人になりたいです☆
人間って、内側にあるものがにじみ出るようになっています。
あたくしも心を磨いて、ガンバリマス
投稿: LOON | 2009年9月17日 (木) 01時00分
LOONさん、こんばんは(^_^)
私、思いっきり勘違いしていましたね(;^_^A
今回紹介して頂いた本は出版したばかりの
本だったのですね。
これは、きっと、本屋さんに行って、ちゃんと読めって
事なんでしょうね。多分。
はい、本屋さんに行って探してみま~す!
私も心磨き頑張ります!!
投稿: ゴールデンハムスター | 2009年9月17日 (木) 20時24分
*ゴールデンハムスターさん
仕事の話で、多少かぶっている内容もあるかもですね。
1冊目もおもしろそうなので、直感で選んでみて下さい!
投稿: LOON | 2009年9月17日 (木) 20時56分
こんばんは!私も読みたくなりました。「リンゴが教えてくれたこと」を読むと、木村さんはお金がないときにキャバレーの呼び込みをしていて、ヤクザに殴られ歯が一本折れたことが発端で、このことを一生忘れないようにしようとそのままにしていたら、他の歯もなくなってしまったようなのです!
かなりトンデモ本という評もありましたが、私はこういう人が「世界を救う」のではないかと思います。楽しみです。
投稿: yukiko | 2009年9月24日 (木) 21時07分
*yukikoさん
おぉ、コメントありがとうございます!
本はとても面白かったので、お勧めです。
木村さんの歯のこと、詳しくありがとうございました。
なるほど、そうだったのですねぇ~・・!
>かなりトンデモ本という評もありましたが
確かに、目に見えるものだけ信じる人には、この本はトンデモ本でしょう。
でも、こんなに苦労に苦労を重ね、村八分まで経験した人が、
さらに世の中から叩かれそうなことを、自ら進んで言うわけがないと思います。
私は、木村さんがもう時間がないとみて、
こういう内容を世の中に出したのだろうと思いました。
これを素直に受け入れる人と、真っ向から反抗する人とで、
お互いの住処が分かれると思います。
投稿: LOON | 2009年9月24日 (木) 23時10分