光の柱プロジェクト・その18
次の日は、朝から快晴でした。私達は和歌山県田辺市にある熊野本宮大社の旧社地・大斎原(おおゆのはら)に向かいました。
私は1年半前にも、こちら方面に友達と来たことがあります。
大斎原が決まった時、私は自分が訪れた時のことを思い出しましたが、それとはまたちょっと違うイメージで、光り輝く様子を感じていました。
大斎原は熊野川沿いにありますが、かつての大斎原は川に挟まれた中州にあったそうです。
明治時代、ここより上流の十津川村で木材を伐採しすぎたのが原因で大洪水が起こり、中州にあった多くの社殿が流されたそうです。
今の熊野本宮大社はここより小高い土地の上に建てられ、今の大斎原には神社らしさはなく、パッと見た感じは「何もない広場」といった具合です。
・・話を省略しますが、結局、光の柱は大斎原ではなく、そばの川のほとりに建てました。
ここは、太陽の光を遮るものが何もなく、川面に映る光がそのまま周りに反射するようで、辺り一面とても明るかったです。
中州に熊野本宮大社があった頃は、きっと光り輝く都のようだっただろうと思いました。
今まで光の柱のことは詳しくレポートしてきましたが、ここでのことはあまり綴る気になれないので、これだけにさせて頂きます。どうかご了承下さい。
« 光の柱プロジェクト・その17 | トップページ | アンダラを入れたドリームキャッチャー »
「光の柱プロジェクト」カテゴリの記事
- 引き合わせに感謝(2011.07.03)
- 報告(2011.04.27)
- ホ・オポノポノの言葉を唱えて(2011.03.24)
- 乗り越えて(2011.03.14)
- 落ちたこと&名古屋光の会 その2(2011.03.05)
LOONさんこんばんは☆
四天界さんのブログを読んで
複雑な気持ちになりました。
本来、この光の柱プロジェクトは
完全に隠密で行っているのが
当然の事だろうと、プロジェクトが
始まった当初から密かに思っていました。
それをブログで綴ってくれているのは
それを読んでいる人達に感じ取って
もらいたい事があるからなんだと
思いました。
だから、四天界さんの思いが伝わって
いないのは残念な事だと思います。
どれ程重要な事をやっているのか
理解されてない事を私も残念に思います。
闇から常に狙われる立場になった事の
無い人から見たら、不思議な旅行にしか
見てもらえないのでしょうか・・・・。
その理解されていない方達に対しての
光の道を開く為に
龍のメンバーのみなさんと
院長様は頑張ってくれているのですよ。
投稿: ゴールデンハムスター | 2009年10月24日 (土) 03時51分
私も四天界さんのブログも読ませて頂いています。
LOONさんと四天界さんお二人のブログを知ってからまだ数ヶ月と日は浅いですが、想いを綴って下さっている内容全てに、LOONさんと四天界さんの感性がとても詰まっていて、それが私の中で色々な形となって、前へ進もうとする自分自身の力になっています。
本当に感謝しています。
投稿: 空 | 2009年10月24日 (土) 07時21分
*ゴールデンハムスターさん
わぉ、すごい時間にコメント下さってありがとうございます
優しく温かい気持ちを、ありがとうございました。
しーちゃんは、いろいろビジョンが見えるので、
彼女のことがうらやましくて妬ましい人や、
はっきりした物言いでブログを綴っているためか、
正面切ってものを言えない人から否定的なメールが来たり、
生き霊も飛んでくるしで(^_^;)、
強い彼女も落ち込むことが多々あります。
私にはそういうことがあまりないですが、
全くないわけではないので、
時には昨日のような記事を書きたくなる気持ちは、とてもよくわかります。
まぁでも、心配には及びません。
昨日の二つ目の記事に彼女が綴っていたように、
彼女を守り、気持ちの切り替えを促してくれる心強い存在がいますし、
現実世界でも、龍の仲間や院長がいます。
安心して下さい。
こちら側が発信することを、全く受け入れられない人がいるのも承知の上で、
私達はやっています。
わからん人にこちらの言うことを押し付ける気持ちは、
私達はさらさらありません。
今後もいろいろほざく人が出てくるでしょうが、
そういう人への対処法は、
院長がものすごく的確なアドバイスをくれるので、
アドバイス受けながら、かわしてゆきます。
何のために毎月光の柱を建てているのか、
当の本人たちも、まだよくわかっていません。
いつも、建てた後でその柱がいろいろわかってくるので、
最後の最後に、本当の意味がどう解説されるのか、
私達はものすごーーく楽しみにしています
*空さん
空さんも、嬉しいコメントをありがとうございました。
空さんのような方から、私はメールをよく頂きます。
。
そういうみなさんの気持ちが、私達を守ることにつながっており、
次の柱に向けて準備する、強くて前向きな気持ちを保つことができます
どんなことがあろうと、私達はそれをかわして、
最後の柱まで建てます。
今後も、旅の報告をお楽しみに
投稿: LOON | 2009年10月24日 (土) 13時15分
LOONさんこんばんは♪
あははは、あの時間にコメントしていたのは
夜勤の週だったので、ちょうど自宅に
帰ってコメントしたら、あの時間に
なっていたのですよ。
ビジョンが見える事が羨ましい人も
いるのですねぇ。
私も昔ビジョンやら見えない存在やら
見える人が羨ましくて、オーラメガネ
とか言う紫色のフィルムを張った
訓練用のメガネで鍛えた事ありましたねぇ~
懐かしい思い出です。
で、オーラらしきものが見えるように
なってから、気が付いたのですが
当時住んでいた自宅がどうやら
幽霊屋敷だったらしく(笑)
ボンヤリと見えるのが
そんな存在ばっかりで
(自宅に同居していますから)
こんなんだったら、見えない方が
よかった~!!!って事がありましたよ。
見えたい人はきっと、高次元の存在だけ
見たいんだと思いますけど
そ~んなに甘くないですよぉ・・・。
ふふふふ・・・。
生霊と飛ばしてくる方もいるんですねぇ。
生霊飛ばしている時間があるなら
もうちょっと有意義な事に時間を使えば
いいのに・・・・。
ああ、でも本当に良かったです。
四天界さんも、LOONさんも
前向きでいてもらえて、嬉しいです。
龍のメンバーのみなさんや
院長様がいてくれるのは
本当に心の支えですね。
私も光の柱が何を意味しているのか
いろいろ想像して楽しんでいます。
私の中では『スイッチ』なのかな。
と思っています。
全て建て終わった時に
何かのスイッチが入るのかな~??
なんて、考えています。
龍のメンバーのみなさん。
応援している人達もたくさんいます。
どうか、最後まで楽しんできてください。
投稿: ゴールデンハムスター | 2009年10月24日 (土) 21時49分
お返事ありがとうございました(^-^)
これからも、綴られている事を感じ、受け止めて行きます☆
投稿: 空 | 2009年10月24日 (土) 22時46分