台風18号
昨日は夜から雨がよく降るようになったけど、風はあまり強くなかったので、本当に台風は来るかしらとちょっと思いながら寝ましたが、まさかの愛知上陸で。
多分3時過ぎくらいから風が強く吹き始め、4時半頃には北から激しい雨風が玄関を叩きつけ、私は寝たり目が覚めたりを繰り返しました。
「台風18号 」
短い動画は、朝6時50分頃に撮ったもの。この時、西から強い風が吹いており、南側のベランダでは風にあおられることもなかったです。
こちらは高台の上なので、浸水の心配はいらないですが、雨はよく降りました。日本を縦断するようなので、これから台風が来る地域のみなさんは用心下さい。
私は今はマンション住まいですが、実家で暮らしていた時は、昭和10年くらい?に建てられた古い家に住んでいたので、台風が来ると、いろんな音や振動がものすごかったです。
今朝方はそれを思い出し、揺れのない住まいで寝られて幸せだと思いました。
« 私にも、老眼がキターーっ! | トップページ | 販売ページ作成中! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「雨の日もある」(2022.05.19)
- GWあれこれ(2022.05.05)
- ワクチン後遺症の参考に、お医者さんのブログ(2022.04.03)
- 今年の春は(2022.03.27)
- まさかの再会☆(2022.03.11)
LOONさん、こんばんは♪
私も台風18号の進路が気になってました
昨日は夜勤だったので、時間がある時に
台風に「弱くなれ~、弱くなれ~」
と、メロメロ想念を発信してました(笑)
気のせいかもしれませんが、台風の
進路を見ると、光の柱を建てた地域を
避けるようにして、日本に上陸して
いないでしょうか?
間違っていたら、ごめんなさい。
投稿: ゴールデンハムスター | 2009年10月 8日 (木) 20時01分
*ゴールデンハムスターさん
いつもコメントありがとうございます♪
ゴールデンハムスターさんは夜勤のある仕事なのですね。
メロメロ想念ですか(^_^;)。
せっかくなので、次回はガツンと強く、
「大難は小難におさまりますように」と祈ってみてはいかがでしょうか。
>光の柱を建てた地域を避けるようにして
→ウフフ、考察ありがとうございます♪
光の柱を建てるメンバーは、別の観点で今回の台風を見ていました。
今回の台風経路を大体覚えておいて下さい。大雑把で良いです。
今はこれだけにとどめておきますね。
投稿: LOON | 2009年10月 9日 (金) 10時11分
LOONさん、こんにちは☆
いやいや~、今回の台風は大きかったので
弱るように念じれば、それだけ
台風の被害も小さくなるかな~?
と、思って頑張ってみたんですけどねぇ。
次回は、ガツンといきますガツンとね。
大難を小難に出来るように、祈ります。
今回の台風経路が何かのヒントなんですね?
色々考えながら答え合わせを
楽しみにしていますね。
投稿: ゴールデンハムスター | 2009年10月10日 (土) 14時06分
*ゴールデンハムスターさん
>今回の台風経路が何かのヒントなんですね?
あい、今はそれくらいしか伝えられないですが、
今後の旅を綴る時に、思い出したら台風のことを書こうと思います。
投稿: LOON | 2009年10月10日 (土) 22時45分
お久しぶりです。
台風は風も雨のすごくて怖かったです。
家のマンションも駐車場とロビーが浸水
しました。
実家の近くも橋が壊れて大変だよね。
投稿: ゆかりくん | 2009年10月11日 (日) 21時34分
*ゆかりくん
おぉ!コメントありがとう!!
そう、ゆかりくん家に台風がもろに通ったのよね。
私の住んでる所よりすごかったと思います。
あの橋ね、見事に崩れ落ちたことにも驚いたけど、
全国ニュースで取り上げられたのが何だか不思議な感じだったわ(^_^;)
投稿: LOON | 2009年10月11日 (日) 23時44分
LooNさんはじめまして!
いつも光の柱の事とか気になり、ブログ楽しみに読ませてもらってます。
龍の方達のお役目、かげながら応援してます。
今回の台風の進路、自分でもなぜかとても気になっていました。
台風や雨は浄化作用って聞いたことがあります。
地震がおきた時に被害が心配される原子力発電のある地域をかけぬけて行ったような気がします。
それだけ大きな浄化が必要だったんだろうって・・・・。
投稿: あまぐり | 2009年10月12日 (月) 14時06分
*あまぐりさん
はじめまして、コメントありがとうございます。
今後も応援よろしくお願いします。
投稿: LOON | 2009年10月12日 (月) 20時35分