« 坂の上の雲 | トップページ | 膝の痛みは、気負いすぎから »

2010年3月18日 (木)

ジュリアの音信

ジュリアの音信
「第3話あの世とこの世は逆さまの世界」
より抜粋
(今から120年前に本当にあったお話)

**** ****
(亡くなったジュリアが友人のエレンに語りかけている内容です)

私がこちらの世界に来て
一番驚いた事は、

なんと物がみんな空虚に見える事。
お金の価値がゼロなの。
すけすけ。
それと、人間の心が
あけすけに見える事。
その2つの発見ね。

エレン、あたし達一番大事なものは
物だと思っていたでしょ。
それがなんと空虚な事。

例えばお金、地位、財産、
レッテル、その他私たちが
物質界で大事に賞賛するものが
みんな空虚なのです。

物はみんな霧のように
去年のお天気のように
消え去りました。

では、こちらの世界では
何が一番大事だって?

エレン、肉体の外皮がなくなって、
こちらに来ると
霊魂がむき出しになるの。

本人が持っている性質が
そのまま丸見えになるんです。
その性質というのは人格よ。

ほら、いい人とか悪い人とか。
あれよ。

人格が宝なの。

人の心がみんなむき出しになるから、
心が貧しい人はみじめなの。

人格が素敵な人はこちらではピカピカ。
素敵な人。
だから人格が大きな大きな宝なのです。

そのほかの財産、職業、学歴、
例えば牧師さんの聖職にしても
なんの意味を持たなくなるの。

地上では偉そうな思想とか
うまい演説とかが
人を驚かし動かす力のように言われますが

あれば嘘っぱちです。

どんなにうまくしゃべっても、
どんなにレッテルで着飾っても

こっちの世界では、
本人の本心があけすけ。
丸見えに見えるから
なんの価値もないんです。

私たちは物事の本質を見て、
レッテルを見ません。

人物の見方が今までとは裏腹になるので。

エレン、
こちらにきてからでは遅いのよ~、
ちゃんとそちらで人間の生き方を
もう一度見直さねばなりません。

肉体を離れて、
初めて人は実体が明白となります。

**** ****

この「ジュリアの音信」はCDと絵本がございます。詳しくは下記をご参照ください。

【CD】
ジュリアの音信 人は死なない
本当にあった不思議なお話
山波言太郎 朗読(リラヴォイス)
青木由有子 歌唱・ピアノ・コーラス・編曲(2,9,10)
http://www.lyra.co.jp/products/cds/cd-julia.html

【絵本】
ジュリアの音信 人は死なない
本当にあった不思議なお話
山波言太郎
絵 青木 香/青木加実
http://www.lyra.co.jp/products/books/bk-julia.html

メールニュース Muzinzo より
http://muzinzo.blog47.fc2.com/blog-entry-32.html
バックナンバーは下記で確認できます
http://muzinzo.blog47.fc2.com/

« 坂の上の雲 | トップページ | 膝の痛みは、気負いすぎから »

書籍・雑誌」カテゴリの記事

スピリチュアル」カテゴリの記事

コメント

LOONさんこんにちは!
今回のブログを読ませてもらってハッとしました。すっかり忘れていたように思います。
次の世界は"筒抜け"でしたよね
ベルにも想念が届いているのですもんね!
私はまだまだです。最近家の要らない物をかなり捨ててスッキリしたこの機会に、自分の内側もキレイにしていきたいです☆

LOONさんこんにちは☆


いつも本当にありがとうございます♪


無から有を生み出し、LOONさんらしく毎日をお忙しくお過ごしのご様子ですね(^-^)


今日の記事、スピリチュアルが拡がりを見せる今日この頃では一見良く聞く事の様ですが、響きが違いました。


淡々と語られている様で奥が深いですね。


この文章を読んで、人それぞれ感じ方も当たり前ですが違うんでしょうね。


そして気付いたと思っている人が気付いていなかったり、自分では気付いていないと思っていても実は気付いている人も居るんだろうな、さて私は...?なんて考えています。


CDや本があるんですね。


とても興味深いですね☆

*tomoさん

いつもありがとうございます

>次の世界は"筒抜け"でしたよね
>ベルにも想念が届いているのですもんね!

そうですよぅ☆彡

>最近家の要らない物をかなり捨ててスッキリしたこの機会に、自分の内側もキレイにしていきたいです☆

いらないものを捨ててスッキリしたのなら、
内側もだいぶスッキリしてきたのでは♪
見えないところで、確実にジワジワ変化していると思います。

*空さん

今日もありがとうございます

>無から有を生み出し、LOONさんらしく毎日をお忙しく

それが次の仕事につながれば良いのですけど 、それ以外のところで私は用事を見つけ、夢中になってしまう傾向があるのです。どうだかなぁと、自分に突っ込み入れたくなることがよくあります☆彡

>この文章を読んで、人それぞれ感じ方も当たり前ですが違うんでしょうね。

素直にうなずく人もいれば、チッと舌打ちして、拒否反応を示す人もいるでしょうね

>そして気付いたと思っている人が気付いていなかったり、自分では気付いていないと思っていても実は気付いている人も居るんだろうな、さて私は...?なんて考えています。

そうそう
気づいたと思っている人が、案外わかってなかったりしますね。私も、さて自分はどうだろう?と思います。

本は、かつて出版されたものを新たに装丁し直し、
絵本に仕上げたようです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 坂の上の雲 | トップページ | 膝の痛みは、気負いすぎから »