DMに載せる文章
月曜から木曜まで、外出や人とお会いするのが続いたので、金曜は休息、この土日はしっかり睡眠を取りつつ。
ミラクル21のHPをいじり、作品展のDMに使うペントップを作り、思い通りに行かないワイヤー巻きと格闘もし、まぁホントに、まばたきしてる間に 1週間が終わった気がします。
先月は、個展をすることになったと綴りましたが。
私の中では作品展と言う方がしっくり来るような気がしてきて、そもそも、個展と作品展の違いはなんなんだ?と思い、ネットで少し調べたら。
個展=アート(絵画他)を発表する場 作品展=作ったものを展示する ものらしいとわかりました。
私自身は、日常生活で楽しむアクセサリーを作るのが好きなので、個展と言うよりは、作品展が良いかなぁと思いました。
そんなことを思いつつ、先程は、DMに載せるちょっとした自己紹介の文章を、しばらく腕を組んで考えました。
アクセサリーを作る上で、私の一番好きなことは?今までずっと続けられた所以は?DMをパッと見て、わかりやすく、行ってみようかと思わせる文章はどうしたらいい?
自分のやっていることを客観的に見て、的確に言い表わす場合もあれば、多少は飾りたてると良い場合もあって、まぁ本当に、11年目になってもまだまだ勉強は続くと感じます。
まぁ、なんだな。11年目も、まだひよっ子だな 。
20代や30代のみなさん、40代はますますやることあって、楽しいですよ 。
物覚えは衰え、物忘れはさらに増え、手から物をよく落とし、ずうずうしくなり、おばちゃん化まっしぐらではあるけれど 。
自分自身とよく向き合っていれば、いろんなことに慣れてくるし、生きやすくなります。
もう真夜中。ちょっと頭がハイになってきたので 、そろそろ終わります
« 多治見市で天然石ビーズ教室 | トップページ | 作戦会議! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「雨の日もある」(2022.05.19)
- GWあれこれ(2022.05.05)
- ワクチン後遺症の参考に、お医者さんのブログ(2022.04.03)
- 今年の春は(2022.03.27)
- まさかの再会☆(2022.03.11)
コメント