花や木に挨拶
私は外を歩く時、花や木のそばを通りかかったり、信号などで立ち止まったそばに花があると、心の中で(おはよう!)とか(きれいね きれいな花をありがとう)と話しかけています。
花や木の声は聞こえないですけど、そこにタイミング良く風がそよそよ吹いて、花びらや葉っぱが揺れると、私の声に反応してくれたのかなと、楽しく妄想しています 。
でも。時々、嬉しそうな様子がこちらに伝わることがあります。花や木に話しかける時も、人に話しかけるのと同じく、心を込めるのがポイントです。
都会に住んでいたり、仕事をしているみなさん。よろしければ、街中で試してみて下さい。この間私は、矢場町の交差点だったか、花があったので、信号で立ち止まっていた時にそっと手をかざしました。(きれいに咲いてくれて、ありがとうね)と思いを送ったら、とても喜んでいるようでした。人口は多くても、そういうことをする人は少ないと思いますので。女性なら、花に手かざししてもそう怪しまれない です。
« 直感に従って買い物 | トップページ | 天然石ビーズ教室ご案内 »
「花や樹」カテゴリの記事
- バニーカクタスの花は、今年こそ!(2022.05.01)
- 八重桜(2022.04.13)
- 今日はOFF(2022.03.30)
- 過去の自分は、本当に私?(2022.01.31)
- この頃は黄色が好き♪(2022.01.29)
LOONさんこんにちは!

素敵な事だと思います☆
花の方から "気付いて" と気を送られる時もありますね。
今年も綺麗に水仙が咲いたのですが、黄色い方の香りをかいで "わぁいい匂い" となって、白い方をかいだら、トイレの芳香剤のような香りがしたので少しゔっとなってしまい、"でもいい匂い" と思ってみたのですが、悟られていたらどうしようと思いました(笑)
最近雨が多いですが、晴れたら春の庭いじりなどしてみたくなりました
投稿: tomo | 2010年3月13日 (土) 15時52分
こんにちは☆
いつも楽しみに拝見しています♪
私も話しかけていますよ~^^v
人のように文句も言わず、ただそこに存在して健気に咲いている花や植物をみていると、とても愛おしくなりますね☆
投稿: keikei | 2010年3月13日 (土) 22時55分
おぉ!おふたかた、レスが遅くなり失礼しましたm(__)m!
*tomoさん
>花の方から "気付いて" と気を送られる時もありますね
おぉ!そうです、ありますね!
何か気になって、フッとそちらに視線を動かしたら、
きれいな花が咲いているとか。
>悟られていたらどうしようと
グフフッ
tomoさん、面白いですね~

もし悟られても、多分花は、クスッと笑って気にしないと思います♪
*keikeiさん
おっ、コメントありがとうございます!
keikeiさんも実践されてるのですね♪
>ただそこに存在して健気に咲いている花や植物をみていると、
本当にそうですよね。
極寒も、炎天下も、大風も、大雨にも、何も文句言わず、
倒れてそれで命が尽きても、
それを静かに受け入れ、土にかえってゆく姿は、
往生際の悪い人間より、よほど潔いですよね。
植物がなければ、私達は生きていけないのだから、
。
共に生きる大切な存在に敬意を伝えて行こうと思います
投稿: LOON | 2010年3月14日 (日) 10時47分
LOONさん、こんにちは。
LOONさんと同様、わたしも花や木、岩などに話しかけてます。
先週、会社の昼休みに公園を散歩すると、沈丁花の香りが漂ってきました。
満開の花の中に手をそっと入れて、かざしてみると花々の間の空気が温かでした。
近頃、岩や木々も手をかざすと温かく感じられます。
桜、菩提樹などの木々特有の香気も感じられます。
>極寒も、炎天下も、大風も、大雨にも、何も文句言わず、
倒れてそれで命が尽きても、
それを静かに受け入れ、土にかえってゆく姿は、
往生際の悪い人間より、よほど潔いですよね。
先日の、鎌倉は鶴岡八幡宮の大銀杏の木が倒れたときも、同じようなことを思いました。
物言わぬ、植物、鉱物にも敬意を表したい気持ちです。
投稿: 浜Q | 2010年3月14日 (日) 14時48分
*浜Qさん
こんばんは、コメントありがとうございました。
。
今は、沈丁花があちこちで咲いていますね。
あの香り、私はとても好きです。
花を見つけると、つい近づいて、匂いをかぎます
>物言わぬ、植物、鉱物にも敬意を表したい気持ちです
そうです、そうです
思えば、私は石を扱うようになってから、
小さな植物に声をかけるようになりました。
石屋に行っても、同じように声をかけます。
それにしても、大銀杏の木、あんなに大きかった木が倒れ、
。
見ていて少し切なかったです
投稿: LOON | 2010年3月14日 (日) 23時50分