石の斑点が消えた!
昨日案内したキリ番プレゼントは、10人くらい連絡があったら嬉しいな と思っていたら、予想を超えるたくさんの方から連絡頂きました。
みなさん、ありがとうございましたいろんな方が次々と私のところに来ては、耳元で話を聞いたような感じです。
1日まで受け付けますので、まだ連絡下さっていない方も、是非どうぞ
短い内容の方、長文の方、物の見方が深い方、ラジオのDJに送るような内容の方(個人的に、すごく楽しかった!です)。
何年も前から私のサイトを読み、今回初めて連絡下さった方も結構いらっしゃって、みなさんの温かな応援がしみじみ嬉しかった です。
あさってイベント出展するため、ちょいとドタバタしていますが、イベント終了後もスケジュールがやや詰まり気味で、きちんと返信できないかもしれません。
その際は、どうかお許しをm(__)m。その代りになればと思い、みなさんから寄せられた中で一番多かった感想について、少し説明します。
一番多かったのは、撮影したアクセサリーがとてもきれい、清浄な感じがする、石に何か秘密があるのか?と言うことでした。
写真について。
①2年前に買い換えたカメラが賢く、接写がきれいに撮れる
②撮影の解説本を読み、小さな被写体の撮影にだいぶ慣れた のが大きいです。カメラはオリンパスの初心者向きデジカメです。
撮影の時は、カメラ越しにアクセサリーに、「今から撮るから、よろしくね」みたいな思いを送ります。
きれいに見えるよう、角度や光線具合などいろいろ試しますが、アクセサリーの方も、一生懸命ポーズを決めているような気がします。
石について。私は新しい石ビーズを包装から取り出すと、必ず石ビーズに挨拶します。
手のひらを通じて挨拶の言葉(思い)を送る、独自のやり方ですが、この時、手のひらからエネルギーを送ります。その挨拶をすると、石がハッと目を覚ます感じがします。
その後私は、石ビーズには特に思いを掛けないですが、透明感が増したようにきれいになります。
石が勝手に、スクスクきれいに育つ感じです。その石ビーズで教室も行いますが、お陰様でどこでも大変好評です。
光の柱を建てた後も、ブログにはあまり綴ってませんが、精神的に鍛えられる日々が続き、春の作品展からビーズ教室も増え、目の前のお題を片づけるのに必死な毎日でしたが、そのお陰で磨かれるものがあったようです。
つい最近、面白いことがありました。
写真は、私がいつもつけているブレスレットです。5年くらい前から、お風呂以外ずっとこの3本をつけています。
真ん中の石は、サンムーンストーン。知人と一緒に名古屋の石屋に行った時、私がこのブレスレットに目が吸い寄せられたのを彼女は見ていて、私にお世話になったお礼にと、プレゼントしてくれたものです。
このサンムーンストーン、エピソードに事欠かないのですが、実は知人からもらってまもなく、黒い斑点がたくさん出てきました。
私の持っていたマイナス的なものを、石が吸い取ったのでしょう。ブレスの石の、4割くらいに斑点が出たと思います。間近で見ると、結構目立っていました。
でも、それと同時に、ムーンストーンのシラー(照り)がさらにきれいになってきて、私と相性良いのもわかりました。
黒い斑点を見ると、処分することも何度か考えましたが、照りは相変わらずきれいなので、ずっと愛用してきました。
これら3本のブレスはゴムひもが切れないので、ゴムひもが黄色くなると、新しいのに変えています。
つい最近、サンムーンストーンのゴムひもを取り替えたのですが、何気なく石を見てみると、黒い斑点がほとんどなくなっていたのです。
んん~?石に斑点が出たという話は聞いたことあっても、消えたという話は聞いたことがない。こんなことって、あるの?
みなさん、このブレスの写真は、どう感じるでしょうか。
最近のコメント