光の会@名古屋
しーちゃんが4月にブログで、光の会を体験しませんかと呼びかけた後、日本各地から連絡が相次ぎ、その対応で彼女はしばらく慌ただしくしていました。
それが落ち着いた頃、私も是非参加したいので、名古屋でやるのだったら、我が家を提供するので是非使って欲しいと伝えていました(うちは名古屋市内ではないですが、名古屋の東の外れすぐそばです)。
その後、話がまとまって、今日は我が家で光の会を開催しました。私も含め、参加者は8人でした。
一昨日あたりから、きっと有意義な内容になると予感し、会が始まる前には、(終わった時にはみなさんが帰るのを名残惜しく感じるだろうな)と思っていたら、本当にその通りになりました。
3時間の会が30分に感じられたほど、異次元に足を突っ込み、濃くてあっという間のひと時でした。
その内容は、しーちゃんがまたブログで綴ると思います。私は、私個人の体験や感想を綴ります。
内容は各地で行っているのと同じく、「浄化の瞑想」と「光の瞑想」、その感想のシェアでした。
浄化の瞑想では、私は気持ちがすっきりし、後半あたりから(私の中を見てみよう)とイメージしました。
すると、広い洞穴のような情景が見えました。洞穴と言っても、天井はぼんやり光っている感じで、全体は明るかったです。
下は湖のように水がたたえられ、波打つことなく、水面は穏やかでした。その水面が、今の私自身なのだろうと思いました。
光の瞑想では、「では、始めます」と言われて目を閉じた瞬間に、どこまでも広がる大草原が見えました。
草原は、アフリカのようでもあり、インドのようでもあり、オーストラリアのようでもあり、チベットのようでもあり、地球の草原の要素を全て含んだようでした。
大草原の右端に、日立のコマーシャルに出る「この木なんの木」のような大きな樹木が見え、その木陰で20~30代らしい僧が座禅をして瞑想している後姿が見えました。
私のいるところから彼はだいぶ離れており、彼が豆みたいに小さく見えましたが、彼は私自身だとわかりました。左肩から布がかかっただけみたいな、粗末な袈裟を身につけ、チベット僧のような雰囲気でした。
大草原の上には青空が広がり、白い雲があちこちに浮いて見え、爽やかな風が辺り一面吹き抜けています。
暑くもなく寒くもなく、たった1人で私は瞑想しているけれど、孤独を感じることはなく、穏やかで満たされた気持ちでいました。
今まで家で一人で瞑想すると、雑念ばかりが浮かび、しかもその格好で寝てしまうことがしょっちゅうだったので、このところは瞑想していませんでした。
それが、今日は目を閉じた瞬間にそういう映像がはっきり見えたので、興味深かったです。
そのうち少し退屈になり、ふと、(今日ここに集まったみなさんの、過去世を見てみよう)と思いつき、1人ずつ意識を合わせ見てみました。
みなさん、いつかどこかの過去世で出会ったことがあると感じていたので、そうしたくなったのです。
実は。5月にしーちゃんからヒプノセラピーを受けた頃から、人の過去世がちょっと見えるようになっていました。
それまでも、ほんの一場面だけ見えることはありましたが、誰にでも見えるわけではありませんでした。
今も一場面くらいしか見えませんが、「今抱えている悩みの原因の元になっている過去世」とか「現在に影響を与えている過去世」が大雑把にわかる感じです。
瞑想が終わると、各自何を見て感じたかをシェアしましたが、私はみなさんの過去世を少し見たと話すと、興味を持って頂いたので、内容をシェアしました。
私個人の体験は、こんな感じです。
体験自体も興味深かったですが、それよりなにより私は、参加したみなさんの話を聞いたり、様子を観察したり、私の見た過去世の話を聞いた時のみなさんの反応が、大変興味深かったです。
ほとんどの方がこういう催しが初参加で、初めは緊張しつつも、徐々に自分のことをひも解くのですが、その様子を見て私は、7年前の自分を見ているように感じました。
7年くらい前、私は、瞑想を行う会や、クリスタルについての勉強会など、名古屋で行われた催しにちょこちょこ参加していました。
当時は、参加する前はドキドキワクワクし、いざ参加すると、自分と似たような人達が参加しており、その場を共有できることがとても嬉しく、大きな充実感で胸がいっぱいになったものでした。
でも。今の私は当時と立ち位置が変わり、こういう催しに参加する側ではないのだ。催しを行う側なのだと、自覚しました。
私の見るものや感じることが、何かみなさんの役に立つのなら、私も何か催しを行ってみたい。
初めてそんなふうに思い、会の最後に感想を述べる時、私は催しをやってみたいと話しました。
具体的には、何をやるのかわからないです。とりあえず、次回の光の会をまた我が家で企画しようと思いました。
今回の光の会、直前にちょっとしたハプニングもありましたが 、無事に終わって良かったです。
数日前、この光の会から何か新しいことが始まる予感がしていましたが、まだ話せないことも含め、そうなるようです。
しーちゃんの光の会でしたが。参加されたみなさん、それぞれ長い魂の遍歴があり、ドラマの主役であり、その一部を垣間見させて頂いて、つくづく、生きにくい三次元で自分自身と真摯に向き合い、探求している人を応援したいと、私の腹と胸で強く思いました。
« 夏バテ防止法 | トップページ | 天然石ビーズ教室ご案内 »
「光の柱プロジェクト」カテゴリの記事
- 引き合わせに感謝(2011.07.03)
- 報告(2011.04.27)
- ホ・オポノポノの言葉を唱えて(2011.03.24)
- 乗り越えて(2011.03.14)
- 落ちたこと&名古屋光の会 その2(2011.03.05)
大変参考になります!私の生活が、少しでもハッピーになれば・・・と思います。また、伺わせて頂きます!
投稿: 佐藤 信子 | 2010年7月30日 (金) 09時56分
*佐藤さん
はじめまして。
私の個人的な感想・体験談が、佐藤さんにどう参考になるのでしょうか。
クリック狙いの商業用コメントなら、以後、
サクッと削除させて頂きます。
投稿: LOON | 2010年7月30日 (金) 12時01分