朝の祈りで
毎朝洗濯物を干す直前に、ベランダで太陽に向かって挨拶しています。一時忘れてましたが 、去年の夏からまたやるようになりました。
時間としては1分くらい、目は閉じ、太陽に向かって手を合わせ、日本の神様へ私たち日本人のことを祈っています。
誰から教わったものでもない、小さな習慣です。一応毎日やっていますが、休日の朝は忘れることも。
大体、「今日も一日、私たちがこの太陽光のように輝いて生きて行きますように」とか、最近は「私たちが自分と向き合い、自分のやりたいことをやっていくように」と願いを投げていますが。
いつも大きな壁にぶち当たり、跳ね返される感じがあります。いつか、壁を突き抜けられたら良いと思ってます。
一昨日だったか。初めて、「私たちが自分とよく向き合い、自分の理解が深まりますように」と祈ったら・・
目を閉じているまぶたの裏側がパァーーッと赤くなり、初めてのことだったので少しビックリしました。
きれいな赤色~マゼンタっぽい色で、しばらくその赤色を見てました。
今の時期は、朝ベランダに出ても、太陽は建物の向こう側で見えないです。
寒い冬になると、太陽が見えるようになります。まぶしい太陽を眺めてそのまま目を閉じると、まぶたの裏側が真っ赤になり、ゆっくりいろんな色へ変化するのはよく見ますが。
太陽光も見えないのにまぶた裏が真っ赤に見えたのは、多分初めてのこと。
私たち、1人1人が自分と向き合い、自分自身の理解が深まることは、これからとても大切なことなんだろう。
そのことを知らせる、色のメッセージだったのかなと思いました。
« 夏の飲み物 | トップページ | アクセサリー販売ページ、作成中 »
「スピリチュアル」カテゴリの記事
- カラスと友達になれると良いな♡(2022.05.10)
- 家守りのゴンザ(2022.04.21)
- 今日のゾロ目は888(2022.03.23)
- 月曜のゾロ目は1111(2022.03.16)
- ネイティブアメリカン時代の兄貴(2022.02.23)
先日はメールありがとうございました。
東北でお祈りしてるのんたんです。
私もお祈りしていると
ものすごくきれいな赤と青の光がうかんできます。
夜寝ながらのお祈りでも浮かんでくるので
太陽の残像ではないよね。
光が見えるととても安心します。
投稿: のんたん | 2010年8月29日 (日) 10時35分
*のんたんさん
おぉ、コメントありがとうございました
>夜寝ながらのお祈りでも浮かんでくるので
>太陽の残像ではないよね。
教えて下さって、ありがとうございます
なるほど~~
こういう体験を綴るのはどうなのかと、少し思いましたが、
こうして、別の方の体験を知ることができて嬉しいですし、
私自身の理解も深まって、嬉しいです。
投稿: LOON | 2010年8月29日 (日) 23時37分