雪
今日は多治見でビーズ教室でした。
多治見は私の住まいより雪が降るので、去年5月に教室をスタートした時から冬の教室では雪が降らないようにと思ってましたが、新年初めての教室日はいきなり雪 でした。
電車で行こうか車で行こうか迷いましたが、雪は朝6時過ぎから降り始め、地面は濡れて積もらない様子だったので、大丈夫だろうと見て車で行きました。
日陰が多い愛岐道路が心配でしたが、ゆっくり走れば大丈夫でした。
こちらでは雪は滅多に積もらないこともあり、私は雪は好きです。多治見に向かって運転してる時、細かい雪がこちら目がけて飛んでくるのを見て、とても楽しかったです。
教室の最中は晴れていたのが、帰る頃にはドカドカ降り出しました。
多治見市内では視界が悪く小さいライトをつけましたけど、この時もまだ水分の多い雪だったので、焦らず運転し、無事帰宅しました。
が、午後3時過ぎくらいから、積もりそうな雪がこちらでも降り始め・・ 夜には、積雪10センチくらいになりました。
今、街はとても静かです。雪が降ると、独特の静けさがあるなといつも思います。
« 天然石ビーズ教室ご案内 | トップページ | 今朝はこんな感じ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「雨の日もある」(2022.05.19)
- GWあれこれ(2022.05.05)
- ワクチン後遺症の参考に、お医者さんのブログ(2022.04.03)
- 今年の春は(2022.03.27)
- まさかの再会☆(2022.03.11)
私も雪が好きで、雪が降るとテンションが上がります♪
また、独特な静寂感を私も感じていて、これもまた、雪降りが好きな理由の1つです。
実家の方は、かなり雪が降るのですが、学生時代の雪降りの日は、かなり早く起こされました。
(最寄駅や学校まで距離があったため)
いつもの朝は、テンションが低めなのですが、雪降りの日は、ワクワクしてテンションが高かったです。
今もそれはあまり変わらないです。
(まるで子どもみたいですけどね)
投稿: @茶 | 2011年1月17日 (月) 22時13分
*@茶さん
このところの日参、ありがとうございます♪
今日は、子供たちのキャッキャッと楽しそうな声が
。
ですが。
ずっと聞こえてました。
道を歩くと、あちこちに雪だるまが
なぜか、作りかけが多かった
雪は、見慣れた風景を絵画に変身させますね。
豪雪地帯では、そんな呑気なことを言っていられないと思いますが。。
投稿: LOON | 2011年1月18日 (火) 00時28分