« 放射線の理解に | トップページ | アンダラのリフォーム »

2011年4月 8日 (金)

「原発の終焉」のご紹介

昨夜遅くにまた宮城で大きい地震がありましたね。

こちらは震度1でしたが私は気づかず、その時見ていたニュース番組のスタジオ機材が揺れるのを見て、あれっと思いました。

現地の方々は怖い思いをし、落ち着いて眠れなかった人も多いのでは。みなさん落ち着かれますように。ささやかですが、祈っています。

さて、愛読しているブログで、今回の原発事故について冷静な文章を読みました。

作家の平 安寿子さんと言う方が綴ったもので、作家の方だけあってさすが文章は読みやすく、原発を広い視点から論じる内容には、その通りだと深く同感しました。

「原発はCO2を出さないクリーンエネルギー、だから今年は原発ルネサンスとアメリカやフランスが打ち出したときに起きた福島第一原発の事故。

このタイミングはやはり、神からの警告、いや、むしろ、拡大を止める救いの手なのではないかとさえ思える。」

と、始まります。こちらからどうぞ。

« 放射線の理解に | トップページ | アンダラのリフォーム »

経済・政治・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 放射線の理解に | トップページ | アンダラのリフォーム »