淡水パールを預かって
5月だったか、以前より親しくしているお客さんより、久しぶりにメールを受け取りました。おぉ、元気にしていらっしゃるかなと思いつつ、メールを拝読すると・・
その時初めて知ったのですが、お客さんのご主人の実家が東北で、この度の震災で家は流され、身内が亡くなられたとのこと。
そして、泥とがれきの中から奇跡的に淡水パールが見つかり、お客さんはそれを形見分けとしてもらったそうです。
メールは、その淡水パールを使ってネックレスを作ってもらえるだろうかという内容でした。
大切な淡水パールを預かり、ネックレスを作ると言うことで、少し緊張しましたが、引き受けることにしました。
淡水パールをこちらに送って頂き、封を開けて手のひらに載せると、ピリピリッと痛いような感覚が。私の手元に来るまでに、深い悲しみや様々な思いが淡水パールに伝わったのだろう。
しばらく私の部屋で浄化して(詳しくは企業秘密)、そのまま置いておきましたが、ネックレスに取り掛かる頃にはもう大丈夫でした。
淡水パールは形がそろっておらず、ワイルドな感じが。割と大きいけれど、もしかしたら天然で採れたのかしら。
今までにアクセサリー加工などしていなかったようで、美しい品でした。
パールは品が良いけれど、気をつけないと地味になることもある。
普段使いにしたいと言われていたので、派手すぎず地味すぎず、服に合わせやすいようにするにはどうしたら良いかな。
少し考えましたが、春のビーズ教室で人気だったネックレスを参考にしました。花モチーフのパーツを使った、ロングネックレスです。
お客さんには大変喜んで頂いて、早速これをつけて出掛けたそうです。
みなさんにアクセサリーを送付するといつも、届きました!と連絡頂き、それを聞いてようやくホッとし、一仕事終わったと感じますが、この時は深く大きく、ホーッとしました 。
ブログにざっと綴り、ネックレスを紹介したいと思いましたが、内容が内容なだけに、お客さんの返信によっては遠慮しようとも考えていたところ、快諾頂きました。
Nさん、ありがとうございました。
普段の日常では、東北が産地の食品など見れば買い求めたり、ささやかながら祈りを送ったりしていますが。
直接的に何か関わることができればと思いつつ、なかなかそういう機会もなく、今回こんなふうに私にできることで関われて、とても嬉しかったです。
« 引き合わせに感謝 | トップページ | やらせメールにビックリ »
「石・癒しなど」カテゴリの記事
- パープルフローライトのブレスレット(2022.05.19)
- 土日はマクラメ三昧☆(2022.05.15)
- マクラメペンダントの編み直し!(2022.05.13)
- クロムダイオプサイド(2022.04.17)
- ペリドットのペンダントトップ(2022.02.09)
素敵な作品に仕上がっていますね。可愛くて 上品で・・
何より被災された方の形見分けが、こういう形でまた身に付けられるというのが 素晴らしいと思います。私事ですが、今年高校生になった息子に 最近になって亡き父の形見の腕時計をもらうことになり 今毎日その時計を付けて学校に行っています。
このパールも 亡くなった方も きっと喜ばれていることでしょう。
素敵なお仕事ですね(#^.^#)
投稿: ホワイトエンジェル | 2011年7月 7日 (木) 10時05分
*ホワイトエンジェルさん
ほめて頂き恐縮です、ありがとうございますm(__)m。
私もこういう機会を初めて得ましたが、
こうして形になり、喜んで頂いて、本当に良かったです。
腕時計、息子さんに引き継がれたのですね。
一家の歴史を刻む時計ですね
投稿: LOON | 2011年7月 7日 (木) 23時21分