落し物
30代前半頃まで、街を歩いているとよく道を聞かれましたけど、ここ数年は落し物によく遭遇します。なんでかな?と、不思議なくらいです。
よく行くスーパーのキャッシュコーナーでは、家や車の鍵がジャラジャラついたキーホルダーが置きっぱなしだったり。
お手洗いに入ったら、携帯が置かれたままだったり。そういう落し物を手にすると、何か騒がしいような感覚がします。
落とした人がすごい早口で騒いでいるのを遠くから聞くような、落し物が「私を拾って!」とSOSを送っているような、そんな感じ。
もちろん、どちらもサービスカウンターに持って行きました。
2年前だったか、冬の休日の寒い朝、電車の改札口を出て階段を上がっていた時、目の前に中学生くらいの女の子とお母さんがピタッと寄り添って階段を上がっていました。
女の子は脇にポーチを挟み、そのポーチには大きいピンクパンサーのマスコットがぶら下がっていました。
ピンクパンサーか・・
なにげなく凝視した数秒後、目の前でピンクパンサーが落ちたけれど、女の子は気づかなかったので、私が拾い上げて手渡しました。
昨日は、やはり電車から降りて改札口に向かう階段を上り下りしていた時のこと。
私の目の前に20代の男の子が大きなスーツケースを持ち、背中にはリュックを背負って階段を上がっていました。
私のすぐ目の前が男の子のリュックで、その横にはレスラーの覆面をキャラクターにした小さいポーチ(煙草入れだったかも)がぶら下がっていました。
レスラーの覆面か・・
なにげなく凝視したその数十秒後、階段を下りていたら目の前で覆面ポーチが落下し、私の足元に落ちたので、やはり拾い上げて手渡しました。
なんだかよくわからないけれど、普段は人様の物を見つめることはないのに、何か気になってジッと見入ると、そういうことがあります。
そういう時って、無意識の部分で声にならない声を受け取っている気がするのです。私、もうすぐ落ちるので、ちょっと見ててもらえますか?みたいな感じで (^_^;) 。
最近のコメント