お正月は
お正月、こちらは穏やかな晴天 が続きました。
だんなさんも私も実家は県内で、それぞれの家で美味しいものを食べ、近くの神社に行ってと、日本のお正月を過ごしました。
毎年2日は、だんなさんの親戚と集まります。結婚して数年は、随分と緊張したものですが・・ 、義弟が結婚してお嫁さんが来た頃から、だいぶ溶け込めたかな?と思います。
難しいことはちょこちょこあって、一応私も苦労がないわけではないですが。
いろんなことを経験し、気持ちの部分で乗り越え、だんだん気にならなくなりました。かつての緊張感が懐かしい です。
年末、お墓参りに行った帰りに犬山成田山のお堂へ登り、おみくじを引いたら、吉でした。2日に行った神社でもおみくじを引いたら吉で、嬉しかった です。
3日は私の実家へ行き、近くの神社に行きましたけど、おみくじはやめておきました。
甥っ子は中学生になってあまりしゃべらなくなり、成長している証だけど、ちょっと寂しかったですねぇ。
4日はのんびり過ごし、一応私は今日から仕事を始めましたけど、ちょっとだけ。
だんなさんは今日まで休みを取り、いつもの娯楽施設へ。
そんな感じで、いつもと変わらない静かなお正月でスタートしましたが、この何気ないひとときが幸せなんだろうなと、思いました 。
« 新年おめでとうございます | トップページ | アンダラ到着しました! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 水(H2O)と空気(CO2)から、石油(CH炭化水素)を造る技術を紹介する動画(2023.11.10)
- 日本人の感性を鈍らせる食(2023.11.04)
- いろいろできなくなるけど、50代も良いもの♪(2023.10.30)
- 街は変化する(2023.10.25)
- 最近また赤が好き♪(2023.10.22)
コメント