福島正則みたいな松ケン
私は夕飯を作る時間が割と遅いです。
今夜は「鶴瓶の家族に乾杯」をつけたまま、あまり見ることなくたまに音だけ聞いて、煮物やキンピラなど作ってました。
今週のゲストは松山ケンイチで、彼って独特な雰囲気が好きです。
今年の大河(平清盛)は録画してあるけど、まだ見てないなーなんて思いながら、TVの音に耳を澄ませつつ、里芋の皮をむくのに集中していたら・・
頭の中に、戦国時代の武将っぽい顔をした松ケンが見えてきました。
髪はもじゃっとした感じ、縦長の黒い帽子(昔の人がよく被ってる)を被り、口ひげを生やし、全身は見えないけど多分、着物は赤っぽく、袴は黒っぽい感じ。
口ひげと言えば、有名な戦国時代の武将がいたっけね。その人みたいな感じだな。あとでネットで調べて、そうそう、福島正則だと思いました。
・・って、私は、彼の何を見たのだろう(@_@)。平清盛の役柄から、妄想したのか。将来演じることになる武将か。それとも、いつやらの過去世の姿か。
前にも綴ったけれど、ジャンボ尾崎は、戦国時代の武将だったことがあると思います。おでこに白い鉢巻を巻いたざんばら髪で、鎧を着た武将姿で。
ざんばら髪なのは、戦に負けた後の姿かなと思いますが、大変威厳のある立派な武将姿なので、歴史に名が残っている気がします。
« 内容てんこ盛り!な今日 | トップページ | クリアーアンダラのネックレス »
「スピリチュアル」カテゴリの記事
- カラスと友達になれると良いな♡(2022.05.10)
- 家守りのゴンザ(2022.04.21)
- 今日のゾロ目は888(2022.03.23)
- 月曜のゾロ目は1111(2022.03.16)
- ネイティブアメリカン時代の兄貴(2022.02.23)
「過去世リーディング」カテゴリの記事
- カラスと友達になれると良いな♡(2022.05.10)
- ネイティブアメリカン時代の兄貴(2022.02.23)
- 目を見つめながら、過去世リーディング(2021.09.08)
- 昨日のタロット&過去世リーディングは(2021.07.07)
- 昨日のタロット&過去世リーディングでは、「星」というキーワードが(2021.03.07)
コメント