熱田神宮へ
1月は毎年、4日にだんなさんと熱田神宮へ行きますが、今年は寒かったこともあってやめにして、今日行ってきました。
4日よりは暖かく、風も穏やかな晴天で、良かったです。
今日行ってみて、あれっと気づいたのは、小さいお子のいる家族連れが多かったことと、観光バスが数台停まっていたことでした。
4日だと結構な人出があり、境内の砂利道を歩くと砂埃が舞い、毎年靴が白くなるほど。
今日くらいだと、ベビーカーで行っても大丈夫な感じでした。
バスは、「なばなの里と熱田神宮を巡るツアー」バスや、県外から来たバス、あと右翼らしい車も停まってました。右翼の方って、お正月は正装して来るのかしら。
またおみくじを引いたら、今日は中吉でしたが、書いてあることはこの間引いたのと同じでした。
これから良くなるという内容だったので、嬉しかったです。ムフフッ
その後、あるお社で挨拶しました。今まで、あまり挨拶したことないお社だったけど、そばに古い常夜灯があったので、昔からあったのかな。
この地域に生きる人々が、輝いて活躍しますように。私も、輝いて活躍してゆきます・・
7年くらい前、神社は決意表明をする場所だと聞いて、あぁなるほどと感銘を受けて以来、神社ではこんなふうに祈ったり、挨拶しています。
その直後、私はまだ目を閉じていたけれど。風がさやさやと吹き、お社の後ろの木々が静かに揺れた。多分これは、声を受け取って下さったサイン。
いつも本当に、ありがとうございます。私、頑張って参ります。
誰かがそばを歩いたらそちらに気が向き、聞き逃しそうだったけれど、その時そこにいたのは、私達だけでした。
« 私達が本当に欲しい未来を | トップページ | クリスタル販売は水曜の予定 »
「神社・旅行記」カテゴリの記事
- 熱田神宮と大須観音へ(2022.01.05)
- 真清田神社へ(2021.05.30)
- 熱田神宮へ(2021.01.09)
- 玉置神社のお守りを見て(2020.08.15)
- 熱田神宮でお守りを(2020.01.05)
熱田神宮、いいですねぇ。
私、熱田区の生まれで4歳位まで住んでいました。
母の実家も熱田区で、お正月に一泊しにいき、熱田神宮にもお参りに行っていた記憶があります。
素敵なサインをいただけたみたいで、良かったですね

神社では「決意表明」って知りませんでした。
これからは、神社に伺ったら「決意表明」したいと思います
息子は…
お寺で「飛躍」と決意表明したらしいのですが、お寺でもいいのでしょうか(^^;)
投稿: ハヌル | 2012年1月 9日 (月) 18時16分
*ハヌルさん
熱田区って、神宮あたりは古い街並みが残っていたり、
歴史を感じる地名が残っていますよね
>神社では「決意表明」って知りませんでした。
私も初めて知った時は、ひょえー☆彡と思いましたけど、
考えてみれば、正月だけノコノコ行って、
大して賽銭も投げずに、あれもこれもお願いしますと、
願い事だけ述べるっていうのもね。
>お寺でもいいのでしょうか(^^;)
アリではないでしょうか♪
元々明治以前は、神も仏も修験道も太陽信仰も、
良~い感じで混ざっていたのを、神仏分離令で強引に引き離したけど、
お寺なんだけど火渡り神事みたいなことを行ったり、
神社なんだけど般若心経を唱えるところもあるので(^O^)。
投稿: LOON | 2012年1月10日 (火) 00時33分