街を泳ぐ龍
昨夜は久々に学生時代の友達と飲み会でした。
名駅近くのオシャレなお店で、懐石料理+飲み放題のコース4,000円と利用しやすい金額でした。
腕の良い板前さんがいるようで、百合根を桜の花びらに見立てた飾り切りに感心したり、美味しい料理を堪能した楽しい夜でした。
集合場所は、名古屋近辺の方はご存じ「ナナちゃん人形」の下で。名古屋ボストン美術館で開催されるファッション展に合わせ、ナナちゃんはオシャレしてました。
私は日頃、栄はしょっちゅう行きますが、名駅方面はほとんど行かないです。
ここ数年、名駅周辺は新しい高層ビルが少しずつ増え、それまで名古屋になかった高級ブランドの路面店が入ったり。
流行らなくなった商業施設が退店したあとには大型家電量販店が入ったりと、かなり様変わりしています。
人の流れも変わり、このところは栄よりも名駅に活気があると言われますが、実際名駅を歩いてみると、確かにそうね・・ と思いました。
中国で生まれた風水では、地球の「氣」の流れる道筋を「龍脈」と呼び、山脈の連なる様子は形が似ていることから、龍の背骨と見る考えもあるそうです。
大自然の中だけでなく、私達の歩く街中にも、そういう流れはあると思います。
人々がたくさん集まる通りには、何か強い流れがあるのを感じるからです。
強い流れが人を呼ぶのか、人がたくさん集まるから強い流れが引き寄せられるのかは、場所によっていろいろある気がします。
で、そういう流れは、空間を流れる太くて長いものなので、これも龍みたいなものではないかなと思うのです。
名駅は、各公共交通機関の主要駅や都市高速もあり、人も物も大きく動く場所。
ここ数年の流れは経済界(メインはトヨタ)が生んだと思いますが、私の妄想ですけど、名駅をより良くしたいと願い、開発を進めている人達の中に、「持ってる」人がひっそりいるかもですね。
名駅前の広い通りでは、街を歩く私達の間を、龍が風となって吹き抜けていると感じました。
名駅を歩く機会のあるみなさん、良かったら、その風を感じ取ってみて下さいね。
« 卒業シーズンにて | トップページ | ゴールデンオブシディアンのピアス »
「スピリチュアル」カテゴリの記事
- カラスと友達になれると良いな♡(2022.05.10)
- 家守りのゴンザ(2022.04.21)
- 今日のゾロ目は888(2022.03.23)
- 月曜のゾロ目は1111(2022.03.16)
- ネイティブアメリカン時代の兄貴(2022.02.23)
こんにちは。
名古屋を離れて、そろそろ四半世紀が経ちますが…
久しぶりに「ナナちゃん」に会えて嬉しかったですo(^-^)o
当時私のホームグラウンドは「セブン」と「名鉄百貨店」後は「エスカ」でした。
栄は…飲みに行くとき位(^^;)
でも、どこに行っても大勢の人が足早に歩いていた気がします。エネルギッシュというか
なつかしいなぁ…
投稿: ハヌル | 2012年3月18日 (日) 10時14分
*ハヌルさん
こんばんは


ナナちゃん、そう言ってもらえて、嬉しいです
ナナちゃんの周囲は、随分キレイになりました。
セブンはヤマダ電機になりました。
名鉄百貨店はいろいろリニューアルし、
エスカも入れ替わってるみたいですけど、
雰囲気は、かつてとあまり変わってない感じです。
今も大勢の人が歩いてますが、
かつてとは、だいぶ違う気がします。
人のことは構ってられない、そんな感じがします。
機会があったら、名駅に遊びに来て下さいね
投稿: LOON | 2012年3月18日 (日) 20時13分