切り花その2♪
昨日の記事を読んで下さった、お花好きなお客さんのIさんより連絡があり、
「コデマリは枝ぶりの柔らかさと流れにあるので、もっと引っ張り出すと良いこと、お花は全部花瓶の底まで茎を入れる必要はなく、数本引っ張り出してもう少し横広がりにすると、もっと素敵ですよ」
と言われ、Iさんが活けたお花の画像も添付下さったのですが、これが素晴らしかった~ です。お客さんだからってお世辞じゃなく、ホントに素敵
でした。
横広がりというのが、自分では全く思いつかなくて、目からウロコ が落ちたようでした。そこで早速試して、ちょいちょい直してみたら・・
花の高さなど、細かい所は目をつぶって頂くとして、とりあえず昨日よりは雰囲気が素敵になったと思いませんか 。
Iさん、良いアドバイスをありがとうございました(^O^)/
実家でもらった古い花瓶ですけど、こういう花瓶には横に広がった花が似合うなぁと初めて気がつきました。
今まで、様々な花をあちこちで見てきたはずなのにね 。
今まで花は好きでも、活けることに全く興味がなく、そういうものを見ても素通りしてましたけど。
自分の興味がわくと、全く違って見えるものなんですね~。とても新鮮な気分になりました 。
年を重ねるごとに、物事への視野が狭くなっているのは自覚があるので。
この頃は普段入らない店にも入って商品を見てみたり、オープンしたお菓子屋さんを見ると、試しに買ったりしています。
私のお客さんはほぼ全員女性で、教室での会話に出ることもあるからです。いくつになっても、女性ならではの楽しみを楽しんでいたい です。
ところで今日は、日本各地で春の嵐ですね。私の住む愛知も、すっぽり暴風圏です。
さっきまで台風みたいな風が窓を叩きつけていて、ようやく静かになったと思ったら、今度は雷と共に雨が少し強くなってきたみたい。
会社勤めの方、外出している方は、気をつけて帰宅して下さいね。
« 切り花 | トップページ | クリアーアンダラの革ひもネックレス »
「花や樹」カテゴリの記事
- バニーカクタスの花は、今年こそ!(2022.05.01)
- 八重桜(2022.04.13)
- 今日はOFF(2022.03.30)
- 過去の自分は、本当に私?(2022.01.31)
- この頃は黄色が好き♪(2022.01.29)
お久しぶりです。
お花は やっぱりいいですね。
きっと 可愛いフェアリーたちが 愛のエネルギーを振りまいてくれてるんだと思います。
生活に追われているとついこんな感覚を忘れてしまいます。
私も 女子力アップに心がけよう!
投稿: ホワイトエンジェル | 2012年4月 4日 (水) 08時51分
こんにちは。私も最近、お花関係の仕事をしている友だちからお花を頂くことが時々あって、花にふれる機会が増えたので、花瓶にさすたびに高さや角度を考える楽しさを味わっています。ただやっぱり自己流なので・・誰かにアドバイスしてもらえたらなーって思っていました。
そう言われてみれば確かに終わった時には穏やかな気持ちです。
パチンパチンとしている時に気持ちが静かになっているということに、初めて気づきました
それと、お礼が遅くなってしまったのですが、ホロスコードを私も申し込んで鑑定して頂きました。自分のことを理解されたようでとても嬉しい内容でした。ホロスのこと初めて知ったので、とても興味がわきました
友達も申し込んだので今度その内容で盛り上がりたいと思います。
ありがとうございました
投稿: 森です | 2012年4月 4日 (水) 14時36分
*ホワイトエンジェルさん
おぉ、こんばんは
いらっしゃって下さって、嬉しいです
>可愛いフェアリーたちが 愛のエネルギーを振りまいてくれてるんだと
はい、きっとそうだと思います♪
私は散歩している時、よそのお宅の庭の花が目に入ると、挨拶してます☆
*森さん
お~ぉ、素敵なお友達がいて、ラッキーですね☆彡
私はこれから、活けられた花があったら注意して観察してみます
ホロスコード、森さんも鑑定してもらったのですねー


お友達も、自分の理解が深まると良いですね
それはそうと、森さんのお住まいの方は今日、
ひどい暴風雪だったのでは。
早く春が来て欲しいですね
投稿: LOON | 2012年4月 4日 (水) 23時54分