ヘリオドール・ベリル他
明日また東京に行って、美しい石達を見つけて来る予定です。その後、LOONY'S ANNEXで紹介しますので、石好きのみなさんはどうぞお楽しみに
手元には小さくきれいな原石がちょこっと残っていて、それでペントップを作ろうと思いつつ、なかなかできないでいますが、6月に紹介したいなと考えています。
これは磨かれてますが、きれいなインカローズ。30×15×5ミリ、重さ4.7グラムです。
インカローズはとても柔らかい石。ワイヤーを巻くとその圧力で表面が傷つきそうで、ヒヤヒヤすると思うので、このままの状態で欲しい方がいらっしゃったら、お売りしたいです。
興味のある方は、ご連絡下さい。loon-dragon.336★nifty.com→★印を@に変えて送信下さい。
1月に紹介した石は、ほとんど羽ばたいていきました。
ローズクォーツの小さい原石や、ラブラドライトがわずかに残ってますけど、似たものをよく扱っているので、残るのも仕方ないかと思ってましたが。
美しい黄色のヘリオドール・ベリルが1つ残っており、これはどなたかの元に行ったら良いなと思っています。
「はっさく」みたいに美味しそうな石なのですが、ゴツゴツした質感を撮るのが難しい石でした。
相当の枚数を撮ったものの、見た目通りに撮れないのです(-_-;)。
石に光が当たるときれいな様子が撮れずに苦心しましたが、なんとかそこを工夫し、光を含ませて撮り直しました。
ブラジルはミナス・ジュライス産、33×20×16ミリ、9グラムで2,300円です。
ベリルとは緑柱石、水色になると「アクアマリン」です。これも残ったら、ペンダントトップにしようかな?と考えてます。
ところで、我が家のプチトマトは順調に育っています。
思い返せば、自分で植物を育てるのは、小学校のアサガオ以来だったかも 。毎日グングン伸びるのを見て、すごいなぁ
と感心し、ささやかな楽しみ
にもなっています。
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…
4日(月)追記:
ヘリオドール・ベリルは、羽ばたき先が決まりました。 ありがとうございました
「石・癒しなど」カテゴリの記事
- パープルフローライトのブレスレット(2022.05.19)
- 土日はマクラメ三昧☆(2022.05.15)
- マクラメペンダントの編み直し!(2022.05.13)
- クロムダイオプサイド(2022.04.17)
- ペリドットのペンダントトップ(2022.02.09)
コメント