白檀のお香
部屋で仕事をする前、スティックタイプのお香に火をつけ、香りを楽しんでいます。
最近は行ってないですけど、三越ラシックの地下に日本香道の直営店があり、ここに行くとじっくり品定めして、「かゆらぎ」シリーズを買います。
一番お値打ちなので 、結局それを選ぶのですけど、香りが良くて好きです。
好きな香りは茉莉花(まつりか:ジャスミンの香り)やバラですが、たまには違うのを買ってみようと、最近、白檀の香りを買ってみました。
今日初めて火をつけましたけど、和風な落ち着く香り でした。今日は午前中よく雨が降っていて、気分転換にちょうど良かったです。
雨の日のお香・・
数年前に天国に行ったPさんが元気だった頃、なにげない会話で、「雨の日にはお香をつけるのが好き」と言っていたのが印象的で、雨の日にお香をつけると、彼女と彼女の言葉をいつも思い出します。
どうして印象に残ったんだろう?多分、私自身が晴天が大好きで、雨はちょっと苦手だったからかな。今は、前ほど苦手でなくなったけど。
マンション住まいなので、あまり線香っぽい香りが外に漂ってはいけないかな(^_^;)?と思い、花の香りを選んでましたが。
やっぱり、和風な香りは良いですねぇ。落ち着きます。
« ピンクプリマアンダラのペントップ | トップページ | FRYING DUTCHMAN "humanERROR" »
「石・癒しなど」カテゴリの記事
- 土日はマクラメ三昧☆(2022.05.15)
- マクラメペンダントの編み直し!(2022.05.13)
- クロムダイオプサイド(2022.04.17)
- ペリドットのペンダントトップ(2022.02.09)
- アクセサリー販売ページ、更新しました& iichi ウィンターキャンペーンのご案内(2021.12.18)
« ピンクプリマアンダラのペントップ | トップページ | FRYING DUTCHMAN "humanERROR" »
コメント