あさってミラクル21!
あさっては、ミラクル21のイベント出展です。
ブースは会議用の机1本に、私の座るイス1脚、お客さん用に2脚用意する小さな店構えですが。
机の半分でアクセサリーとクリスタルを並べて販売し、もう半分でビーズ教室を行うので、何かと荷物は多いです。
今回は夕方4時でいったん閉場し、全て片づけて、4時半には木村さん講演会で再オープンするので、とにかく荷物を少なくしたく。
今日は折り畳み机を広げて、試しにディスプレイし、持って行くものを選びました。
正直、これだけでもう、エネルギー消耗したみたいで 。ほぼ決まり、座イスで休憩しようと座ったら、またしても寝てしまいました・・☆
よー眠れるわ、私 。まぁ、速攻眠れて幸せですねぇ、きっと。と言うことにしておこう。
あさっていらっしゃる皆様、お待ちしています 。今までいろいろあったけど、続けてきて良かったです。
これで完了すっきりそう言えるのが、嬉しい
です。
10年続けてきたミラクル21はこれで終わりですが、何かの形で何か続きそうなので、また決まったら報告しようと思います。
さて、毎日様々なオリンピック種目が行われていますが、テレビをつけると、柔道を見る機会が多かったです。
勝ち負けの結果はあまり興味がなく、細かいルールもよくわからないので。
どちらかを応援するふうでもなく、選手よりも、畳のヘリで声を張り上げている監督を見るのが面白いです。
かつてメダルを取った選手が実況中継で解説しているのを聞いて、今はこういう活躍をしているのだなぁと、感慨深かったり。
それぞれの競技で各国のユニフォームを観察しては、そのデザインや色にお国柄を感じて興味深かったり。
競技によって筋肉の付き方が違うのを興味深く思ったり。今までにない、楽しみ方で見ています 。
« 初めてプチトマトを育てて | トップページ | 昨日はありがとうございました! »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 坂本龍一さん(2023.04.03)
- 「天気の子」をようやく(2022.11.29)
- おおたか静流さん(2022.09.07)
- 最近気に入った、ゲッターズ飯田さんのメッセージ(2022.03.06)
- 葉加瀬太郎さん(2022.02.09)
コメント