松栄堂のお香
昨日はエコショップ和でビーズ教室でした。
教室は楽しく終了し、店のスタッフさんに挨拶しようと店舗の部屋に入ったら、珍しく良い香りがしました。あれ?これはお香?
スタッフさんに聞くと、やはりお香でした。少しだけ扱い始めたそうで、その時はお香はたかれておらず、商品自体が香っていました。
私はいつも、自分の部屋で仕事をする時、お香を1本たきます。
さぁこれからいろいろやるぞと、スイッチを切り替えるのに良いのと、火をたくのは場の浄化になると感じるからです。
正直な話、お香はどれが良いのかよくわからない ですが、なんとなく海外製より日本製が良い気がして、いつも日本香道のかゆらぎシリーズを使っています。
エコショップにあったのは、京都の松栄堂のお香でした。
初めて知るメーカーだったけど、名古屋では栄の中日ビルの画材屋さん(多分、2階ね)でも扱ってるそうです。
昨日は、試しに「芳輪 堀川」のスティックタイプを買ってみました。
お香はいつも本棚に置いており、私の部屋でも、置くだけで香ってました。
そして今日、火をつけてみると・・ 普段使っているのと、全然違うな~んて深みのある、スパイシーな甘い香り
香りから京都を感じる、「The 京都 」な感じでした。甘いのは、白檀みたいです。
かゆらぎシリーズよりお高いので 、たまに使うことになりそうですが、良いお香を知って嬉しかった
です。
« 秋の手づくり「子供服ファッションショー」~エコショップ和よりご案内 | トップページ | 今週は本棚☆ »
「石・癒しなど」カテゴリの記事
- パープルフローライトのブレスレット(2022.05.19)
- 土日はマクラメ三昧☆(2022.05.15)
- マクラメペンダントの編み直し!(2022.05.13)
- クロムダイオプサイド(2022.04.17)
- ペリドットのペンダントトップ(2022.02.09)
こんばんは!!!
明日はもちろんいらっしゃいますよね。
何か満員で立ち見もあるとか・・・・・
早く行かなくちゃ・・・って思っています。
ではでは会場で よろしくお願いします。
投稿: 三重から | 2012年10月26日 (金) 18時37分
*三重からさん
おぉ、こちらにありがとうございました
。
私も一度メールしようと思いつつ、前日になってしまいました
明日、もっちろん行きますので、会場でお会いしましょう♪
明日は、私のブログがキッカケで、
講演会が初めてのお客さんが来ます。
私よりもう少し目上の方で、私自身も3年ぶりにお会いします♪
きっと、三重からさんとも話が合うと思いますので、
差支えなければ、ご一緒して下さい(^O^)/
では明日、お会いするのを楽しみにしています♪
投稿: LOON | 2012年10月26日 (金) 20時14分
は~~~い。
楽しみにしています。
もし 早かったら3人分席取りをしておきますね。
投稿: 三重から | 2012年10月26日 (金) 21時54分