パウロ・コエーリョさんの「アルケミスト」と、池田整治さんの「マインドコントロール2」
9月に、小説「アルケミスト」に出てくる旅路を中山美穂が辿る番組を見たと綴りましたが、それがキッカケで、お客さんからその文庫本をお借りしました。
文庫本は薄く、文体は読みやすく、読み終わるまで結構あっという間でした。10年位前からこの本を知っていたと思うけど、噂通りの良い本でした 。
私は子供の頃から本が好きで、高校生の頃が一番本を読んだけれど、その当時から、『今の自分が読むと良い、最適な本に巡り会っている』のを、日々実感していました。
この「アルケミスト」は10代の子が読んでもとても良いと思うけど、私自身は、いろんな経験を経た「今」読むのがベストタイミングだったと感じられて、良かったです 。
夢を持っている人は、是非お勧めです。夢を叶えるのに大事なことは何か、この主人公と一緒にちょっと風変わりな冒険の旅に出てみて下さい。
旅の終わる頃には、これからの自分にヒントになりそうな、印象的な言葉が胸に残っているでしょう。
童話風な物語なので、「星の王子さま」に似てますけど。
「アルケミスト」の主人公の考えること、出会う人々や、彼らが話してくれること、起こる出来事は現実的で、読み手は自然と自分の状況を本の登場人物と照らし合わせ、自分を振り返るようになっているみたいです。
個人的には、山川紘矢&亜希子ご夫妻の翻訳も良かったです。
昔風な言葉遣いで、この物語は100年前の話なのかもっと最近なのか、よくわからない感じがこれまた良かったです。
時々、主人公が何を意図しているのか、よくわからない会話や考え方もあったけど。
読者がいろんな受け止め方をするよう、わざとそう書いてあるのかな。それと、砂漠の男達がカッコ良かった~ です
。
もう1冊は、池田整治さん著「マインドコントロール2」です。
3月にこの前著を読んでおり、そちらもなかなか良かったですけど、内容の濃さは断然、こちらの方が良かったです。
驚いたのは、地震国家である日本になぜ原発が多数あるのか、その理由がいろいろ書かれてるのですけど、この本が出版されたのが東日本大震災とほぼ同時だったのです。
夢の乗り物「リニア」と原発との関連性など、鋭い指摘に思わずうなりましたが・・
あの震災を経る前にこの本が出ていたら、ひょっとしたら、トンデモ本の類に振り分けられたかもしれないけれど。
思いがけず震災とほぼ同時期に出版され、その直後にこの本を読まれた方はきっと、大きな衝撃だったろうと察します。
そして・・ 著者の池田さんはその時、いろんな意味で地団駄踏んで悔しがり、深い怒りを感じたのではないかしら。
池田さんはその後も新しい本を何冊も出されているけれど、その原動力はそこにつながっている気がしました。
本の内容はてんこ盛りですが、ギュッと凝縮すると、日本人を搾取する3つのエゴ資本主義(黒いアメリカ、赤い中国、疑似宗教等の白い者たち)について詳しく。
化学物質の危険あれこれ(食品添加物も、コンクリートも、あらゆるワクチンも)、原発のこと、戦後日本人がどう劣化してきたか。
国内でほとんど知られていない五井野 正博士のこと、私達の次元進化などなど。
日頃、と言うか、震災以降、何か変だと感じる方は、是非ご一読頂きたいです。
池田さんは自衛隊にいらっしゃったので、心身ともに鍛えられ、その文章は腹にズーンと響いてわかりやすいです。
かと思うと、精神世界的な話も多数出てきて(しかも、結構ディープ)、とまどうこともあるかもしれませんが、先行きが不透明と感じる事が少なくない今、知っておいて損はないと思います。
« 20代前半の私へ | トップページ | グリーンアンダラ革ひもネックレス »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 最近気に入った、ゲッターズ飯田さんのメッセージ(2022.03.06)
- 西村賢太さんと神田沙也加ちゃん(2022.02.06)
- 瀧島未香さんの「タキミカ体操」(2022.01.12)
- ゲッターズ飯田さんの短文メッセージ(2022.01.07)
- 人は話し方が9割!(2021.11.22)
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- バリの兄貴対談シリーズ「円安の正体」「アジアを我々は生きる」(2022.06.23)
- ワクチン後遺症の参考に、お医者さんのブログ(2022.04.03)
- 松田学さんの配信「ウクライナ危機は2014年から始まる”ネオコン”対プーチンの闘いだ ゲスト:元ウクライナ大使 馬渕睦夫氏」(2022.03.16)
- 松田学さんの配信「本当は何が起こっているのか ウクライナ危機 現地生情報から分析」(2022.03.04)
- リュック・モンタニエさん(2022.02.12)
「スピリチュアル」カテゴリの記事
- 昨日の自由空間八田♪(2022.06.20)
- 日暈(ひがさ)のハロ(2022.06.15)
- カラスと友達になれると良いな♡(2022.05.10)
- 家守りのゴンザ(2022.04.21)
- 今日のゾロ目は888(2022.03.23)
すごい!!丁度,今読んでいる所です!!アルケミスト!!
今日もお友達に、ハヌルさんにも昨日、紹介しました。
今、まさに今、読むのにピッタリだと思います。
ちょっと前に読んでいたら『意味わからんし』で終わっていたと思います。
や〜〜!!
この頃繋がってますねっ!!
投稿: ティニママ | 2012年11月 9日 (金) 21時06分
*ティニママさん
わ~ぉ、そうだったのですねっ


私達、きっと同じ流れを共有してますね
>ちょっと前に読んでいたら『意味わからんし』で終わっていたと
ギャハハ!そうならなくて、良かったですね☆彡
私も確か以前、読もうとした気がします。
誰かから借りたのか?別の出版社から出ていた文庫本の表紙に
見覚えがありましたが、読んだのは今回が初めてでした。
投稿: LOON | 2012年11月10日 (土) 00時32分
おはようございます。
本注文してみます!
一人の時間、こうして、本や自分に向き合うのは大事だなと、思います。
私も、今まで読んだ本が、ジャンル様々ですが、繋がっているなと、思う今日この頃です^^
ありがとうございます♪
投稿: kaori | 2012年11月13日 (火) 09時30分
*kaoriさん
お~ぉ、参考にして下さって、すごく嬉しいです

ありがとうございました♪
>一人の時間、こうして、本や自分に向き合うのは大事だなと、思います。
全く、同感です。
いろいろ読んでいると、私達の悩みに対する答えや、
生きる知恵やうまいやり方が、
本にはたくさん詰まっているので、
みんながもっと本を読むと良いなと、よく思います。
投稿: LOON | 2012年11月13日 (火) 23時16分