2月って、吉凶混合な傾向が
火曜日は三重で楽しいひとときを過ごしたものの、水曜は近所のATMで嫌な思いをし。
木曜はハナイロさんのアトリエで美味しいお菓子をご馳走になって盛り上がり&久々のパッチワーク教室では楽しく過ごしたけど、夕方かかってきた電話にプンスカ
怒ってました。
う~ん?今週は、楽しかった後に滅多にないことが起き、気分がアップダウンしたけれど、これは一体なんだろう(@_@)?
そう思いながら、なにげに手帳をペラペラめくりました。
私の手帳は去年の10月スタートで、日々のスケジュールをザッと書いてますが、そういえば、楽しい出来事にはハプニングが付随してたり、旅行から帰ってきた時はばぁちゃんが急に入院したな。
吉凶混合とまでは言わないけど、なんだか、そういう傾向があるなぁと気がつきました。
もう一つ、ハッと思い出したけど、私、10代の頃から2月はロクなことがなく、用心する月でした。
結婚してからあまり気にしなくなったけれど、9年前の2月は、記録的に嫌なことが続いたのをよく覚えています(^_^;)。
初詣のおみくじもあまり良くなかったけど、ユミリー風水の本でも「今年の五黄土星は控えめに過ごすように」と口酸っぱく出てくるし。
なんだかやっぱり、そういう星回りなのかしら。
ただ、秋以降ずっと最近も、整頓していらないものを捨てたり、動線を考えて物の置き場所を変えるなどしていて。
そのお陰で、大ごとになってないかもしれないな・・ とも思いました。
昨日と今日、何度も思い出してはプンスカしたけど、パッチワークの続きをしたり、教室見本のアクセサリーを作っていると、その間は嫌なことを忘れて集中できて。
気がつけば、気持ちが穏やかに落ち着いて、良かったです。
プンスカの内容はよくある話だけど、関わりがあっても私がどうこうできるものではなく、頭の痛いところ(^_^;)。
まぁでも、集中して忘れられるなんて、幸せなこと。
昔から女性は、手仕事に集中して嫌なことや悩みを一瞬でも忘れ、ふと良いアイデアがひらめいて、乗り越えてきたかもしれないね。
私も是非、そうしたいものだと思いました 。
« 椿大神社へ | トップページ | お客さんからアンダラを預かって »
「整理整頓で運気UP」カテゴリの記事
- 「雨の日もある」(2022.05.19)
- 先月末から片付けモード☆(2022.03.04)
- 過去のあれこれを、許す(2022.02.08)
- ゲッターズ飯田さんの五星三心占いで、私は金のイルカ座(2021.04.04)
- 旧暦の新年(2021.02.12)
コメント