昨日は出張教室で、三重県に行ってきました。
高速を使って行きましたが、インターを降りると、うっすら雪を被った山が近い~
真っ青な空に山がよく映え、私はやっぱり、海より山が好きだなぁ
と思いました。
今回、行き先が鈴鹿市に近かったので、帰りに椿大神社に行きたいなと思ってました。
が、天気予報は午後から曇り。私の車はナビがなく、目印になりそうな信号や店が少なそうだったし、そうゆっくりはできないから、行くのはやめようかな・・ とも考えたのですが。
初めての場所だったので、お客さんと待ち合わせをして待っていた時、ふと空を見上げると、ベルっぽいものが。
詳しくは省きますが、広い青空を横断する様子を見てたら、椿大神社に行きなさいというメッセージだと直感し、やっぱり行く 
ことにしました。
教室はみなさんサクサク作られて、あっという間に時間が過ぎ、あとでカードリーディングをお1人行いました。
元々、友人宅でカードリーディングをしたのがキッカケでこの教室が決まり、カードも是非お願いしたいと嬉しい言葉を頂いていたのです。
カードはもちろん、ビジョンクエスト・タロットです。
質問ごとにお客さんにカードを引いて頂きますが、ビビッと来るカードをちゃんと選ばれるので、すごいわぁ~と感心しきりでした。
最後には、はじける笑顔を見ることができ、良かったです 
。へっぽこリーディングだけど、お客さんの笑顔を見ると、あぁやって良かった
といつも思います。
で、実はお客さんも椿大神社に時々行かれるそうで、な~んと、お客さんが車で先導し、椿大神社まで連れてって下さったのです・・ 
本殿そばへ抜ける道まで案内して下さって、本当に助かりました(Yさま、昨日はありがとうございました)
。

椿大神社は山の麓なので、少し気温が低めです。昨日は吐く息が白くて、ひんやりしてました。
私が初めてここに来たのは、10年前だったかな?確か、ゴールデンウィークだったけど椿の花がまだ咲いており、なんだかテンションが上がり
、楽しかったのを覚えています。
その後も、こっち方面のクラフトマーケットの帰りに立ち寄ったりと、何度か来てますが、最近では2年前に来たのが最後でした。
どの神社でも、(今日、ここに来させて頂きありがとうございます)と、感謝を送る挨拶をしています。
本殿で挨拶を済ませると、坂を下ってアメノウズメのお社へ。続いて、小さいお社(椿立雲龍神社)に行きました。初めて来た時はひょっこり見つけ、なんとなく気になったお社でした。
小さな鳥居をくぐり、お社で静かに手を合わせると、後ろから小さい風が吹いてきて、木々の葉をさやさや揺らしてました。
その直後、ウォォォーーーーンとサイレンが鳴りましたが、4時ちょうどでした。
涼やかな空気感・・ うん、良いね。
2年ぶりに来られたことを感謝し、しばらくそのまま過ごしました。耳を澄ますと、真上でまた渦を巻くような音が。この音、その後も鳴り続けてました。
夕方は高速が混むので早々に帰りましたが、椿大神社は空気が凛とし、背筋が伸びる感じで、気持ち良かったです。また近くに来た際は、立ち寄ろうと思います。

最近のコメント