アメトリンのワイヤー巻き
お客さんの持っているアメトリンをペンダントにして欲しいと依頼を受け、石を預かりました。
滑らかに磨かれたタンブルに、どうワイヤーを巻こうかと思いましたが、太いワイヤーでザッと巻き付け、その隙間を埋めるように細いワイヤーをくぐらせながら巻きました。
自分で巻き付けながら、誰かに手伝ってもらったような気がしましたが、良い具合にできて、自画自賛 してました。
お客さんにも気に入って頂けると良いなと思ってましたが、とても気に入って下さったそうで、嬉しかったです 。
お客さんからは、アメトリンが綺麗になって戻ってきた気がすると言われましたが。
別のお客さんからも、以前編んだブレスレットが切れ、編み直して送ったところ、石がとても綺麗になってる!と言われ、時々そういうことを耳にすると思い出しました。
アンダラを新しいワイヤーで巻き直す時は、それまで巻いていたワイヤーを切った後、ホコリを洗い流すために水洗いしますが、それ以外の石は洗うことはないです。
石の浄化のためにしていることが1つあり、そのお陰で石がキレイになるのかなと思いましたが。
何であれ、ほめて頂いて恐縮しつつも、とても嬉しかった です。今後も、みなさんに喜んで頂けるアクセサリーを作っていきます~
« 首のコリ | トップページ | スィーツデコ教室 »
「石・癒しなど」カテゴリの記事
- ルチルクォーツ他で、教室見本を(2023.11.05)
- 来週14日㈯は、私の自宅でマクラメ編み教室を(2023.10.07)
- 販売終了のアクリルパーツを見つけて(2023.09.29)
- 秋色を意識して、新しい天然石ビーズを(2023.08.25)
- 8月19日㈯、名古屋市守山区志段味でマクラメ編み教室を行います(2023.08.06)
コメント
« 首のコリ | トップページ | スィーツデコ教室 »
LOONさん、とってもいい感じです
本日さっそく着けて出かけました。
カードもばっちりで、ホント有難うございました。
一日が楽しく過ごせましたよ
投稿: yukinko | 2013年3月 4日 (月) 22時29分
*yukinkoさん
お~ぉ、持ち主さま、こんばんは


気に入って頂いて、なによりです
お出掛けの良いお伴になったのですねっ。

これからも、良いお伴になりますように
カードはお陰さまで、ひそかに好評頂いています~☆彡
いつもカードにお任せ、私は無心でシャッフルするだけです。
投稿: LOON | 2013年3月 5日 (火) 00時22分