森の記憶
今日は車を運転し、とある場所を通りました。
そこら一帯は、歴史上でも有名な出来事があり、歴史の教科書にも(わずかだと思うけど)載っているところです。
起伏の多い一帯は、今は道路が敷かれ、家々も多く立ち並んでいますが、古めかしい地名が、交差点名になっているようです。
起伏の多い地帯は、道が切り開かれて、空から太陽がまぶしく照っても、なんとなく、陰を感じる気がする。
木々に覆われた陰。実際、かつては鬱蒼とした木々が生い茂る山だったようです。
車を走らせると、目の前には住宅街が広がっているけど、その空間にはまだ、鬱蒼とした森が存在し、目の前の現実世界に、ダブっている気がする。
この場所自体に、森の記憶が残っているんだろう。森だった残像みたいなものか。
もう少し平らな場所には、神社がある。こんもりした木々が茂る、古そうな神社。
熊野神社とか、日本各地によくある名前ではなく、あまり聞いたことのない名前の神社ばかり。
私達は、かつてここに生きた人達のことをあまり考えずに、目先の便利さばかり考えて、道を作り、家を建て、工場や店を建てたと思うけど。
« アンダラネックレス2つ | トップページ | シープ&ジラフで手土産を »
「スピリチュアル」カテゴリの記事
- 住職が語る宇宙人の真相(2023.11.23)
- 初みちのく・青森の旅⑦(2023.11.20)
- 初みちのく・青森の旅⑥(2023.11.17)
- 初みちのく・青森の旅④(2023.11.14)
- 2024年版 五星三心占い「金のイルカ座」、今年も購入♪(2023.09.27)
ルーンさん、こんばんは。その一帯とはズバリ、豊明のそこでしょうか?(全然ズバリ言ってませんが。。。)
投稿: クミ(教室の生徒) | 2013年5月30日 (木) 22時28分
*クミさん
おぉ、こんばんは
そうです、ズバリ、そちら方面です☆彡
と、ちょっとぼかしてますが(^^;)、
クミさんはきっと、わかると思います。
投稿: LOON | 2013年5月31日 (金) 00時21分