« 教室が長く続くヒント | トップページ | 大須観音と東別院へ »

2013年6月28日 (金)

運気アップに、やっぱり掃除

2012060605

去年の秋からしばらく、掃除と整理整頓に精を出し、今年の3月からはトイレ掃除と玄関の拭き掃除を毎日するようになりました。

実はこれ、ちょっと切実な理由があったからでした。

お正月はいつも、初詣で引くおみくじが楽しみです。大体、おみくじで出る運勢通りの1年になると、小六の頃から感じているからです。

私のブログを読んで下さっている方はご存知の通り、今年は生まれて初めて、を引きました

私の父親は、厄年だったお正月におみくじを引いたら凶が出たのですけど、その年、急な病気で数か月入院したことがありました。

厄年云々と言うより、本人の不摂生の結果(飲酒&タバコ)だったと見てますが、まぁでも、おみくじはそれを予兆してたように思うので、ちょっと気には留めてました。

この半年、私は事故に遭うことも、大病を患うこともなかったものの、2~3月は楽しい事のあとでちょっと嫌な事が起きたり、人の言葉にガッカリすることがよくありました。

私は聖人君子でもなし、自分の行いが回りまわってるのだろうと思ったけれど、それにしても、こんなに続くことって今まであまり経験がなく、なんとかしたいなと思ってました。

そんな時、怜宝さんのブログでトイレ掃除部屋の掃除の記事を読み、よっしゃーとその気になって、トイレと玄関掃除を毎日するようにしたのです。

3月中旬から月末まで、怜宝さんブログでは、

『開運は、たくさんのパワースポットや神社仏閣を巡ることではなく、自分の衣食住を正しく丁寧に行うこと』

が詳しく綴られたので、それらをプリントアウトし、何度も読み返して参考にしました。

掃除好きな私でも、毎日続けるのは大変だったからです。掃除以外にも、参考になることは全て試しました。

大変だったけど、3か月続けてみた感想は、やり続けて良かったです。

この頃は、落ち込む出来事は起こらなくなったし、いろんな流れが良くなっているのを、実感しています

何かうまくいかない、流れを変えたい方には、是非お勧めです。

そういえば。去年のいつだったか、両足の親指の爪ともに、黒い斑点が出てました。

なんとなく、良いものではなさそうだったけど、気にしないようにし、爪が伸びるのを待ってました。

先に、左足の斑点が爪先まで伸びて切り、今月ようやく、右足の斑点も切ることができました。

爪に出る点って、何かを表してたのだろうと思い、最近ネット検索してみたら、

「手の親指の黒点は、濡れ衣を着せられたり、身内に不運が起きる」とかあって んまぁ怖い と思いましたけど・・ 

私の運勢とも、リンクしてたのかなぁ ?と思いましたよー。

私のは手ではなく、足の指だったけど。言われてみれば、去年から今年にかけ、身内にちょいちょい出来事がありました。

私が悩んでも解決するものではなく、手伝えるところは手伝ったりしたけど、最終的にはみな、解決の方向へ進みました。

爪の斑点って、きっと、注意信号みたいなものだったと思います。まぁとにかく、斑点がなくなって良かったです。




Banner01

« 教室が長く続くヒント | トップページ | 大須観音と東別院へ »

整理整頓で運気UP」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 教室が長く続くヒント | トップページ | 大須観音と東別院へ »