シープ&ジラフで手土産を
5月は連休明けから、あっという間に過ぎた感じでした。今月だけじゃなく、毎日、毎週、毎月があっという間ですが 。
この頃、30代だった頃と比べると、何でも少し時間がかかるようになったなぁと思います。
石ビーズを数えて取り置きするのも、ちょっとした計算も、以前はなかった工夫をしたり、メモ書きしながら。単純作業は、集中が切れて小さなミスをしやすいので、丁寧に。
あの材料は、あとどれだけあったっけ?どこに仕舞った?そんなこんなで、15分、30分、1時間が、一瞬で過ぎるような感じ☆彡です。
細かいことは好きなので、なんとかやっていますが、つい頑張ってしまいがち。
私はずっと26歳♪と思ってる自分に、そうじゃない私もいるんだよと、折り合いつけてる日々 です。
昨日は実家に行って、たまねぎなど野菜をもらい、帰りにフランス焼き菓子の店・シープ&ジラフに初めて行きました。
以前、ハナイロさんとこでここのマカロンをご馳走になったら、とっても美味しかったので、いつか手土産で利用しようと思ってました。
月曜日に久しぶりにある方とお会いするけれど、その方は仕事柄、お菓子はとっても詳しいと思うので。
百貨店の美味しいお菓子はよくご存じだろうから、こちら地元のお菓子を選びました。
自分用にもオレンジケーキを買って食べてみたら、とってもグー良い材料を使って焼いてるのが伝わってきました
。
ラッピングなど、女性ならではの細やかな気配りも良いなぁと。月曜に会う方も、楽しんでくれると良いな 。
今日は金山のイピアルで教室でした。
にぎやかに楽しく終わった後は、アスナル金山へ。ここではいつも、雑貨屋など見ます。流行りの雑貨、色を見たいのと、アクセサリーがあれば、何か参考にしたいからです。
ところがですねっ。
よく歩く2階の店のほとんどが明日で閉店だそうで、セールで商品があらかたなくなってました。
同じアスナル内で移転する店もあったり、飲食店などもいくつかリニューアルオープンで工事してたけど、みな、知らなかったです。石のブレス屋さんも、いつのまにかなくなってたよー。
まぁ・・ 店舗規模の割には、お客さんがちょっと少ないかなと、私も前から感じてたくらいで、仕方ないかなと思ったけれど。
20代向きの、カラフルな雑貨の多い店は見るのが好きだったので、ちと残念でした。
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 日本人の感性を鈍らせる食(2023.11.04)
- 千種駅そばのcafeバビュー(2023.09.16)
- 4年ぶり、4回目の四季彩料理 藤美(2023.09.04)
- 夏の空とトマトのパスタ(2023.08.02)
- インドカレーのMISHRANA(ミシュラナ)(2023.06.30)
コメント