名前は大事
6年前に字画をちょっと勉強して、人の名前の画数を調べるのに熱中したことがありました。
多くの人が知っている有名人の名前を調べるのも面白かったけど、一時、朝刊を開いては、良い活躍で紹介されている人と、事件事故など起こした人の名前を一人ずつ調べるのを続けていました。
これがなかなか、興味深かったです。
事件事故を起こす人は、字画はあまり良くない人がほとんどだったけど、社会で大いに活躍中の方も良くない画数を持っている人は多くて。
若い頃は苦労が多かったろうとか、本人のたゆまぬ努力がしのばれる方が少なくなかったです。
事件事故を起こした人の名前でも、その親御さんが、生まれた我が子のために一生懸命考えた名前だと思うと、切ないものがあります。
最近は、ネットで簡単に調べられるようです。赤ちゃんの名づけ命名 などね。
字画って、旧字体の画数で調べるのとか、やり方がいろいろあるので、あっちで言われたこととこっちで言われたことが違う時は、良い方を信じて貫いたら良いと思います
試しに、私の旧姓を上記サイトで調べてみると、総運は「頑固な性格で独立心が強い。やや非現実的で浪費に注意」とあって。
結構当たってるわ と思いました。
寺本の姓は気に入ってるけれど、「貴子」の名前だと固い感じで、勧めもあって「たか子」を使ってます。
良い画数を探すと、「寺本多香子」がとても良いのだけど、「多香子」ってねぇ。
キレイすぎて私から遠く離れた感じで(@_@)、画数が良くても、使う気になれないです。
今日は、最近山口県で起きた事件容疑者の名前を調べてみたら、画数自体は良いのだけどね。字に負けたのかなと思いました。
それはそうと、この人が山中で身柄を確保された時間の1分後に、離れた場所にいた飼い犬が心臓発作で死んだそうです。
・・事件後、容疑者宅にいる犬の姿がテレビで流れ、周南市に「かわいそう」「どうなるのか」といった声が連日十数件寄せられた。
25日、警察、周南市を通じて市内の動物愛護団体が保護。「事件を知らない飼い主の元で穏やかに暮らしてほしい」と別の団体に預けられ、新たな飼い主を探すことになっていた。
25日午後には元気だった。翌26日朝に調子が悪い様子を見せたため、動物病院に連れて行ったが死んだ。心臓発作だったという。
動物って、飼い主が事故など遭った時、身代わりのように死んでしまうことがありますね。
あれは本当に、飼い主とエネルギーレベルでつながっていて、自分の命を投げ打ってでも飼い主を助けているそうですが・・
自分の主人の身に迫った、ただならぬ気配を察知して、命を差し出したのか。 放火をするような人でも、犬には最愛のご主人様だったのだろう。
« キラキラデコ第3弾☆ | トップページ | シーフォームアンダラネックレス »
「スピリチュアル」カテゴリの記事
- 7月5日は(2025.07.07)
- スマホばかり見てないで、1日1日を大切にしたいもの(2025.06.05)
- チップ石を使った指輪♡(2025.06.05)
- 「日本人は調和」(2025.05.17)
- 実家をキレイにして、運気アップ!⑬トイレの神様(2025.04.20)
コメント