さっきすれ違った人
先日、名駅の東急ハンズに行きました。タカシマヤと一緒なので、いつもそこそこ混んでいます。
名駅や栄方面に行く時は、電車代がかかるので、複数の用事をまとめてこなしています。
用事が済むたび、次の目的地を考えながら歩くので、人とすれ違ってもほとんど顔を見ることはないです。
ごくたまには、すれ違う人を見ることがあり。
その日はタカシマヤの1階入り口から出た時、すれ違った女性がパッと目に入りました。
上下とも黒い服、クセのある黒い髪、平安美人っぽい顔立ちが印象的な方でした。
私はそのまま外を歩き、地下鉄桜通線に乗ろうと地下に入り、タカシマヤの食料品売り場のドアを通りかかった時。
名駅まで来たのだから、だんなさんに美味しいお菓子でも買おうと思ってたのに。
すっかり忘れていたのを思い出しました(だんなさん、お酒も強いけど、甘党なので )。
で、ドアを開けて総菜売り場に入り、和菓子コーナー、洋菓子コーナーへたどり、ふと、ゴディバのショーケースが目に入りました。
ゴディバね。だんなさんのお土産には、ちと高いかな と思いながら、そこで買物していた女性を見ると・・・
先ほど1階入り口ですれ違った、あの黒い服の方でしたΣ(゚□゚*)。
私、ちょっと気になった人と、あとでバッタリ会うことって度々あるのですが、その時は新鮮な驚きでした。
・すっかり忘れて、地下鉄に乗っていたら?
・ハンズにいる間に思い出し、食料品売り場に直行していたら?
・洋菓子を買うつもりだったけど、和菓子コーナーで止まっていたら?
少しでもずれていたら、彼女と会えなかったのだなぁと思ったら、感慨深かったです 。
帰宅後も思い出し、いろいろ考えてみました。
彼女とすれ違ったあと、数分先の未来で、私は彼女と再び会うことになっていたのだろう。
いったん外に出てから、再度地下1階に入るという、回り道っぽい手順で。
「数分先の私」と「今の私」を、私達は時系列に別々に考えてしまうけど。
本当はあいまいにつながってるとか、同時に進行しているのではないかしら。
たまたま私は、こういう出来事があり、思いを巡らせているけれど、地球上に生きる私達の誰もが同じ条件だと思う。
「今と、少し先の未来は、なにげにつながっている」と。
だとしたら。
つながっているのをもっと自覚し、「今」の私達が強く意図することで、変えられる未来はきっとある。
これ、地球上に生きる私達全てが自覚したら、すごいことになるね。
けど、非常にもったいないことに、私達の多くはこれを知らない。
これを科学として、教育の場で学べるようになって欲しい。
あと何百年も、かかるかな。それとも、何百年かで実現したら、早い方なのかな。
« 教室見本アクセサリー | トップページ | ブルーシャンパンアンダラとペリドットのペントップ »
「スピリチュアル」カテゴリの記事
- 7月5日は(2025.07.07)
- スマホばかり見てないで、1日1日を大切にしたいもの(2025.06.05)
- チップ石を使った指輪♡(2025.06.05)
- 「日本人は調和」(2025.05.17)
- 実家をキレイにして、運気アップ!⑬トイレの神様(2025.04.20)
すごく面白い感覚ですね
時間ってほんとに曖昧で、少し先とつながかってるっていう感覚なんだかわかるかも…です
今回の寺本さんのように実際にちょっと前に会ったというわけではないのですが
もうすぐあるイベントに参加するのですが、もう既にその出来事に片足入れてるような…既に半分体験してるような感覚があります。
そういうのも時空間がなくなってるというか、三次元的には離れてるように見えても、つながってるんだなぁなんて思いました
この記事を拝読して、そんなことを再認識できました
ありがとうございます
投稿: はる | 2014年1月21日 (火) 08時05分
*はるさん
ウフ、そう言って頂いて、嬉しいです
>もう既にその出来事に片足入れてるような…既に半分体験してるような感覚があります。
わかります、当日はどんなふうになるか、

ザッと感じるのでは。
私も、そういう感覚がありますよ~
私達みんな、そういう感覚を思い出し、
発揮できると良いなぁと、いつも思っています。
そうなるために、地道に発信して参りましょうね(^o^)/
投稿: LOON | 2014年1月22日 (水) 00時17分