今年のおみくじも・・!
新年はいつも、2日は寺本の親類と新年会&近所の神明社へ初詣、3日は私の実家へ妹家族と合流し、こちらも近くの神明社へ。
4日は熱田神宮に行き、それぞれおみくじを引いて、今年の運を見るのが好きです 。
去年2日は人生初の凶を引き、ショックを受けましたが、なななんと、今年も2日に引いたのは、八番 凶 でした・・・んもぅ、クラッとめまいがしそうでした。
去年は人生初で、驚いたのと。私の父親が厄年の新年におみくじを引いたら凶が出て、その年に大病で倒れたことがあったので。
私は大丈夫かしらとちょっとビクついた一年でしたが、結局、大病も災難にも遭わなかったです。
今年も凶を引いたけど、書かれてることはそれほど悪くなかったので、今年は負けないぞう と、胸に強く思いました。
昨日引いたのは、三十八番 吉、今日引いたのは、二十八番 中吉、一桁はみな「八」でした。
内容はとても良かったので、嬉しかったです。今年も、精進してゆきます~
今日は気持ち良い日和で、熱田神宮は人が多かったですが、清々しかったです。↑写真は、だんなさんにスマホで撮ってもらいました。
本殿では、この地に生きるみなさまが輝いて活躍されますようにと祈り、私も輝いていきます、輝いていきますと、心の中で連呼しました
。
おみくじを引いた後、木漏れ日がきれいだったので携帯で撮ったら、きれいな光の玉が写り、嬉しかったです 。今年も良い年になりますように
その後、大須商店街に行ってぶらつきましたが、ものすごい人出で、ここだけ東京かしらと思ったほど
。
大須観音に参拝しようにも、すごい長蛇の列なので、あきらめて帰りました。
大須って、アーケードのある商店街としては成功してるのだろうけど、今日みたいなふうは混み過ぎ。普通の土日に行くのが、良さそうでした。
« 武田双雲さんの「ポジティブの教科書」 | トップページ | 美輪さんのブログより「自己処方箋」 »
「神社・旅行記」カテゴリの記事
- 熱田神宮と大須観音へ(2022.01.05)
- 真清田神社へ(2021.05.30)
- 熱田神宮へ(2021.01.09)
- 玉置神社のお守りを見て(2020.08.15)
- 熱田神宮でお守りを(2020.01.05)
あけましておめでとうございます。私は、昨年夏から、今年の初詣まで3回おみくじを引きましたが、3回とも24番の大吉でした。おみくじの内容も3回一緒です。こんなことってあるんですね。今年もブログ楽しみにしていますよ〜。
投稿: まる子 | 2014年1月 8日 (水) 08時23分
*まる子さん
おーー


ご無沙汰しています、お元気そうで何よりです
こちらこそ、今年もよろしくお付き合い下さいね。
3回とも24番の大吉とは、すごいですね

まさしく、それがまる子さんへのメッセージだったのでしょう。
日本の神様の、素晴らしい計らいですね♪
投稿: LOON | 2014年1月 8日 (水) 22時22分