2014年を漢字で表すと
武田双雲さんがブログで、「今年を漢字で表すと?」を記事にしていて、私は一文字で表すなら何だろうと、ずっと考えていました。
今年は、ビーズ教室が盛況だったのが大変嬉しかったですが、材料を揃えて準備する時間も増えたりと、目先のことでいっぱいいっぱいなことが多かったです。
それを漢字で表すのに、これだとピンと来るものが思い浮かばず・・
試しに「いっぱいいっぱい」で検索すると、クレイジーケンバンドの動画が。
クレイジーケンバンドと言えば「肉体関係」が印象的で、この動画も歌詞を見てると、「いっぱい」が「おっぱい」に見える気がします(^^;)。
« カードのおさらい | トップページ | 昨日の選挙 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「雨の日もある」(2022.05.19)
- GWあれこれ(2022.05.05)
- ワクチン後遺症の参考に、お医者さんのブログ(2022.04.03)
- 今年の春は(2022.03.27)
- まさかの再会☆(2022.03.11)
コメント
« カードのおさらい | トップページ | 昨日の選挙 »
今年も残り少なくなってきましたね。
今年をあらわす漢字が昨日決まりましたよね。「税」ですって。
確かに消費税の事が話題になったけれど私は腑に落ちませんでした。
一字で現すには難しい年だったような気がします。「虚」とか「噴」とか色々ありましたから。
個人的には可もなく不可も無い年でした。
しいて言えば銀行からの融資を全額返せた年でした。なので「返」かな?^^
投稿: mamarin | 2014年12月14日 (日) 10時21分
*mamarinさん
昨日はちょっとバタつき、レスが遅くなり失礼しましたm(__)m
そう、「税」って、私もなんだかな~?と思いましたが、
本当に、一文字では言い表すのは難しい一年でしたよね。
融資を全額返せたとのこと、良かったですね\(^o^)/

「完」なども良さそうですね
投稿: LOON | 2014年12月15日 (月) 20時49分