5通り楽しめるコットンパールネックレス
まぁなんだか、今週もあっという間でした。のんびり過ごしたお正月休みも、随分前に感じられるほど
です。
今週は、教室見本アクセサリーをちょこちょこ作っていました。
ちょうど去年の今頃も、3通り楽しめるコットンパールネックレスを作りましたが、5通り楽しめるのを作りました。
コットンパールの2連ネックレスです。私より背の高いお客さんからの依頼なので、全体やや長めです。
短い連と長い連は、10cmくらい差があります。連の端にはカニカン(留め具)がつけてあり、つけ外しができるので、
↑短い連を外すと、長ーいロングネックレスになり、
↑長い連を外すと、控えめなロングネックレスになります。
↑ちょっと変化球。ボリュームのあるコットンパールに負けないよう、太いチェーンを使えば、こんな使い方も行けますね。
↑長い連だけをつなげば、品の良いネックレスになります。
« 2015年を漢字1文字で表すと | トップページ | 簡単パールネックレスとピアス »
「教室・アクセサリー」カテゴリの記事
- 夏のカラフルバッグ(2022.05.27)
- テープバッグ編み教室案内、作りました(2022.05.24)
- 土日はマクラメ三昧☆(2022.05.15)
- 6月7日㈫に桜山でマクラメ編み教室(2022.05.10)
- ビーズクロッシェの沼、一旦終了☆(2022.05.03)
コメント