今年のおみくじは
去年の11月にばぁちゃんが亡くなりましたが、四十九日は忌明けしたし、ばぁちゃんなら許してくれるだろうと思い。
昨日は実家そばの神社でおみくじを引き、今日は熱田神宮で引きました。
昨日は、お正月では何年かぶりの大吉を引き、今日は吉が出て、ホッとしましたよ~
。
と言うのもね。おみくじって案外、その一年の運勢を言い当ててるなと、小学生の頃から実感しているからです。
↑ピンぼけてしまったけれど、今日引いたおみくじです。
清い心で頑張れば大吉に、欲を出せば大凶になると戒めの言葉がありました。ひとつひとつ、集中してやっていこうと思います。
こちら名古屋は1、2日とも雪が舞う寒い日だったので、4日の熱田神宮は例年より混むのではと見ていたら、ビンゴでした。
本殿のだいぶ手前から入場規制が始まり、ようやく本殿そばに行くと、警察による拡声器の案内がいくつも聞こえて、にぎやかでした。
境内で列をなして待っていた間、ふと空を見上げると穏やかな青い空が広がり、風はほとんどなく、空気は凛として気持ち良かったです。
毎年4日は熱田さんに行くけれど、日和が良くてラッキーでした。
« そうそう、紅白歌合戦は | トップページ | クリアランスセールページ、更新しました »
「神社・旅行記」カテゴリの記事
- 熱田神宮と大須観音へ(2022.01.05)
- 真清田神社へ(2021.05.30)
- 熱田神宮へ(2021.01.09)
- 玉置神社のお守りを見て(2020.08.15)
- 熱田神宮でお守りを(2020.01.05)
コメント