今月を振り返って
今月は、昨日まで投稿したブログ記事数が13で、しかもそのほとんどがアクセサリーの類でした。普段の月と比べると、いつもアクセス下さっているみなさんには、ちょっと物足りなかったのではと思っています。
30代の頃のような、怒涛のごとく慌ただしい毎日ではなかったものの、なんと言うか、気忙しい月でした。
今月あったことを、ザザッと書き出してみると・・
・12月は教室が休みでのんびりしたけれど、今月からまたドタバタな日々に。肉体的にも精神的にも、ちとハードでした
。
・今月は、風邪や急な事情で直前にキャンセルされる方が多く、4人定員のところ3人来られなくなり、教室自体を休みにしたことも。
・かと思えば、4人→2人になった教室では、普段あまり話さない話題をじっくり話せて、これはこれで良かったなと思ったり。
・カードリーディングは、読み解き方の経験不足を実感。
メールのカードリーディングで、初めてビジョンクエスト・タロットを使い、過去・現在・未来の3枚を引くのを5人の方に試したら、「ピンと来ないです」と言う方もいれば、「ズバリ、当たってます」と言う方もいて、このカードをどんどん使うと良いかなと考えたり。
・知り合って20年来になる友人達とは、美味しい焼肉屋さんで新年会をやりました。我が家は夫婦で参加して、楽しいひとときでした。
・年齢に幅のあるメンバーなのだけど、私より少し上のYさんは去年、いわゆる三大疾病トップの病気が見つかって、手術して回復した話など、みな人生いろいろな話を耳にしたり。
・だんなさんの職場、教室のお客さんの勤め先でも、三大疾病トップの病気に罹った方がいて、どちらもまだ若いのに、こちらはあまり良くない話でした。
ひと月にこういう話を3度も聞いたのは初めてで、他人事でなくなってきたと思ったり、ご家族の心労を思うと、身につまされたり。
・全然別なところで、寝耳に水な話を聞いて、ガックリ落ち込んだと言うか、何とも言えない気持ちになったこともありました。
・今月は、同じ数字が3桁並ぶゾロ目を何度も見て、エンジェルナンバーねっと嬉しかったです。一番よく見たのは、222だったかな。しんどい時に見ることが多くて、こういうメッセージがしみじみ嬉しかったです。
・相変わらず、空を見上げれば、ベルをよく見ます。ベルも、ちょっとしんどい時に見ることが多いかも?
・お客さんから紹介頂いて、三河方面で初めて教室を行いました。初めての道をドキドキしながら運転し、教室はみなさん楽しんで頂けたようで、ホッと一安心。
・帰りはテンション上がり、ちょっと寄り道して楽しく帰宅したけど、次の日はドッと疲れが出て、午前中ずっと爆睡
。認めたくないけど、前より疲れやすくなったのを実感。
・・とまぁ、そんなこんなで、積極的にはブログに綴りにくいことが多かったです。
こうして1か月過ごしてみると、キャンセルが多くて、むしろちょうど良かったような。多分、気のせいではなく、どなたかに調整して頂いたようでした。
明日からは、2月ですね。2月初めには節分、立春と続き、月の満ち欠けを元にした旧暦の方が本来の暦だという考え方もあります(節分が旧暦のお正月)。
私はお正月が過ぎた後もまだ、普段は掃除しない所をちょこちょこ磨いたりしていました。
世界情勢はなんだかきな臭い感じがするし、いろいろ仕掛けられてるようで気になりますが、楽しいことにはアハハッと笑い
、自分の持ち場をしっかり守ってゆきたいです。
« ルートビア・ブラウンアンダラのペントップ | トップページ | トーマさんのメルマガより~「修羅の世界」 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 「雨の日もある」(2022.05.19)
- GWあれこれ(2022.05.05)
- ワクチン後遺症の参考に、お医者さんのブログ(2022.04.03)
- 今年の春は(2022.03.27)
- まさかの再会☆(2022.03.11)
コメント